角川文庫 --
出口剛司 /〔著〕   -- KADOKAWA -- 2022.10 -- 15cm -- 233p

資料詳細

タイトル 大学4年間の社会学が10時間でざっと学べる
シリーズ名 角川文庫
著者名等 出口剛司 /〔著〕  
出版 KADOKAWA 2022.10
大きさ等 15cm 233p
分類 361
件名 社会学
注記 2019年刊の加筆修正
注記 文献あり
内容紹介 日常の中に問題を見つけ、答えを見つけていこうとする社会学の手法を身につければ、ビジネスシーンのなかの問題点を発見、解決するという、社会人に必須のスキルを手に入れることができる。社会学理論からその歴史まで「社会学の基本的な考え方」が学べる本。
要旨 日本型組織では個人の仕事量に客観的上限がないため、責任感が強い人に仕事が集中し、過労死を招きやすい(「働き方を見直す」)。消費社会とは、商品という記号が生む実体のない虚構である(「神話世界としての消費空間」)。権力は主体を抑圧すると同時に、自発的に行動する主体を生産する(「政治という非日常」)。自由の重荷に耐えられない人びとが独裁者を期待する(「危機の時代にこそ、社会学を!」)など、社会の原理を解きほぐす20項目。
目次 第1部 社会の謎と正体を探究する;第2部 身近な世界から出発しよう;第3部 働き方と職場の人間関係;第4部 日常と非日常のインターフェイス;第5部 社会学物語
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-605976-5   4-04-605976-1
書誌番号 1122003871
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122003871

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 文庫本 361 一般書 回送中 - 2073202534 iLisvirtual