DO BOOKS --
佐藤耕紀 /著   -- 同文舘出版 -- 2022.10 -- 21cm -- 212p

資料詳細

タイトル 今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」
シリーズ名 DO BOOKS
著者名等 佐藤耕紀 /著  
出版 同文舘出版 2022.10
大きさ等 21cm 212p
分類 141.8
件名 意思決定
著者紹介 防衛大学校公共政策学科准教授。1968年生まれ、北海道出身。学部、大学院ともに北海道大学(経営学博士)。防衛大学校で、約25年にわたり教鞭をとる。著書に『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学」』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 防衛大学校で自衛隊のリーダー候補たちに経営学を教えてきた著者が、「意思決定」のコンセプトやセオリーについて身近な具体例でわかりやすく説明した本。思考や判断のセンスを磨き、正しい選択を重ねるための考え方を身につけることができる。
要旨 “知識”が“知恵”に変わる!「意思決定」入門講座。自衛隊は、ときには過酷な状況で、難しい決断をせまられます。災害や有事などの場面で、プレッシャーに耐え、時機を逃さず、的確な決定を重ねなければなりません。本書では、防衛大学校で20年以上、自衛隊のリーダー候補たちに経営学を教えてきた著者が、「意思決定」のコンセプトやセオリーについて身近な具体例でわかりやすく説明。知覚のしくみから、行動経済学や進化心理学、記憶や確率・統計の錯覚など、思考や判断のセンスを磨き、正しい選択を重ねるための考え方が身につく1冊です。仕事も人生も、決断の連続。「賢い意思決定」ができるようになるビジネス教養。
目次 第1章 ようこそ「意思決定」の世界へ 「知覚」のしくみを体感する;第2章 「神」と動物のはざまで 「行動経済学」と「進化心理学」;第3章 動物の本能に根ざす「思考の錯覚」「認知バイアス」;第4章 正確さより、スピードを優先する「ヒューリスティック」;第5章 比較に惑わされる「対比効果」;第6章 「想起」「連想」「記憶」の錯覚;第7章 「計算」「確率」「統計」の錯覚;第8章 費用対効果で考える「意思決定の実際」;第9章 波及効果を考えよう「システム思考」;第10章 これからの時代の「意思決定のヒント」
ISBN(13)、ISBN 978-4-495-54130-9   4-495-54130-7
書誌番号 1108064696
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108064696

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 141 一般書 利用可 - 2073327787 iLisvirtual
港南 公開 Map 141 一般書 利用可 - 2073287327 iLisvirtual
公開 Map 141 一般書 利用可 - 2073219402 iLisvirtual
公開 Map 141 一般書 利用可 - 2073283712 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
Man-yo^shu^.
The luck of the sea and the luck of the mountains.
Kaifu^so^.
Ku^kai and his master. by Ku^kai.
The Tales of Ise.
Kokinshu^.
The Tosa Diary. by Ki no Tsurayuki.
Poetry from the Six Collections.
The Tale of Heike.
Shinkokinshu^.
An Account of My Hut. by Kamo no Cho^mei.
Tales from the Uji Collection.
The Captain of Naruto.
Essays in Idleness. by Kenko^ Yoshida.
The Exile of Godaigo.
The Art of No^. by Motokiyo Seami.
Plan of the No^ Stage.
Sotoba Komachi. by Kiyotsugu Kan’ami.
What the Seasons Brought to the Almanac Maker. by Saikaku Ihara.
The Umbrella Oracle. by Saikaku Ihara.
The Eternal Storehouse of Japan. by Saikaku Ihara.
The Narrow Road of Oku. by Basho^ Mastuo.
Prose Poem on the Unreal Dwelling. by Basho^ Mastuo.