新装版 --
ロラン・デエ /著, 今枝由郎 /訳   -- 春秋社 -- 2022.10 -- 20cm -- 410,79p

資料詳細

タイトル チベット史
版情報 新装版
著者名等 ロラン・デエ /著, 今枝由郎 /訳  
出版 春秋社 2022.10
大きさ等 20cm 410,79p
分類 222.9
件名 チベット-歴史
注記 原タイトル:HISTOIRE DU TIBET
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 【ロラン・デエ】歴史学博士。本書以外にも、『チベット人の叙事詩:神話と現実の間』(2002年、ファヤール社)、『ブッダのことば』(2015年、スイユ社)、『仏教:歴史、精神性、実践』(2016年、プレス・ド・ラ・ルネッサンス社)などチベットおよび仏教に関する著作多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 神話時代から現在まで、特に近現代に重点をおいた、激動のチベット通史。チベット語史料・中国語文献にフランスの史料も加え、仏教を精神的中核とする民族特有の世界観・歴史観をあます所なく語り尽くす。新装版。
要旨 愁いに満ちた神秘の国チベット、その激動の歴史を振り返る。チベット語史料・中国語文献にフランスの史料も加え、仏教の深い理解に裏付けされた視点から綿密に描き出される、政治と社会の歴史。大国に翻弄される近現代に焦点を当てて詳細に論述した決定版。
目次 第1部 人の国、神の国(「世界の屋根」;チベット帝国の誕生と崩壊(七‐九世紀);仏教権力の形成;ラマ、モンゴル皇帝、天子);第2部 ダライ・ラマの時代(十五‐十九世紀)(戦争、仏教、ダライ・ラマ;中国の宗主権;脆弱な統一);第3部 ダライ・ラマ十三世(一八七六‐一九三三)の治世(「世界の屋根」への競争(一八七六‐一九〇六);「龍」中国(一九〇五‐一一);独立チベット);第4部 現代チベット(黄昏(一九三四‐五九);亡命チベット、中国チベット;エピローグ―鎮魂の歌か希望の歌か)
ISBN(13)、ISBN 978-4-393-11824-5   4-393-11824-3
書誌番号 1122006658

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 222 一般書 利用可 - 2074117182 iLisvirtual