昭和四十一年~昭和六十四年 --
大笹吉雄 /著   -- 白水社 -- 2022.11 -- 22cm -- 870,53p

資料詳細

タイトル 日本新劇全史 第3巻
各巻タイトル 昭和四十一年~昭和六十四年
著者名等 大笹吉雄 /著  
出版 白水社 2022.11
大きさ等 22cm 870,53p
分類 775.1
件名 新劇-歴史
注記 索引あり
著者紹介 1941年大阪生まれ。早稲田大学第一文学部卒。演劇評論家。主要著書『日本現代演劇史』(全8巻、第1巻「明治・大正編」でサントリー学芸賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 小劇場運動が活性化し、社会現象ともなった新たな演劇の息吹を時代の精神とともに検証し、歴史として記録したシリーズ、最終巻。中国で文化大革命が起きた1966年から、昭和天皇崩御までの23年を記録する。
要旨 社会現象ともなった新たな演劇の息吹を、演劇評論の第一人者が時代の精神とともに検証、歴史として記録した畢竟の大作がついに完結。
目次 文化大革命の影(昭和四十一年);揺れる新劇界(昭和四十二年);「明治百年」(昭和四十三年);大学紛争の激化(昭和四十四年);大阪万博の旗の下で(昭和四十五年);揺らぐ劇団制(昭和四十六年);日本列島改造の開始(昭和四十七年);石油ショックと不況の風(昭和四十八年);狂乱物価・日韓問題・田中金脈の大嵐(昭和四十九年);第二次ベビーブームと大衆化の中で(昭和五十年)〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-560-09426-6   4-560-09426-8
書誌番号 1122008561

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 775.1 一般書 利用可 - 2074134877 iLisvirtual