作品と研究 --
ソコロワ山下聖美 /編著   -- 鳥影社 -- 2022.11 -- 21cm -- 474p

資料詳細

タイトル 林芙美子とインドネシア
副書名 作品と研究
著者名等 ソコロワ山下聖美 /編著  
出版 鳥影社 2022.11
大きさ等 21cm 474p
分類 910.268
件名 インドネシア-文学上
個人件名 林 芙美子
注記 欧文タイトル:Hayashi Fumiko and Indonesia
注記 年表あり
著者紹介 文芸研究家。1972年生。日本女子大学文学部英文学科卒業、日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程修了。博士(芸術学)。現在、日本大学芸術学部文芸学科教授。専攻は日本近現代文学、国際文化交流。著書に『賢治文学「呪い」の構造』(三修社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:ボルネオ滞在と「ボルネオ ダイヤ」. ジャワ・トラワスにおけるホームステイ体験と「南の田園」. スマトラ縦断と「スマトラ-西風の島-」「荒野の虹」「郷愁」. 日本軍政下インドネシアの日本語教育とパレンバンの瑞穂学園. ジャカルタ滞在と文化工作. 林芙美子とマレーの四行詩パントゥン. 林芙美子が滞在した南方の宿. 古い風新しい風. うき草. インドネシアからベトナム・ダラットへ. 林芙美子インドネシア作品集
内容紹介 インドネシアのボルネオ、ジャワ、スマトラにおける林芙美子の足跡を、資料と、現地調査の成果をもとに解明していく1冊。戦後の代表作『浮雲』へとつながる思想を芙美子はインドネシアにおいていかに形成し、発展させていったのかを繙いていく。
要旨 林芙美子、南方体験の行方―。自然と人間が融合するボルネオにおける鮮烈なイメージの享受。ジャワの村落・トラワスでの人情味あふれるホームステイ体験。スマトラのジャングルを行く壮大なアドベンチャー。付録・林芙美子インドネシア作品集。
目次 はじめに―林芙美子の南方従軍とインドネシア;林芙美子南方従軍行程;第1章 ボルネオ滞在と「ボルネオ ダイヤ」;第2章 ジャワ・トラワスにおけるホームステイ体験と「南の田園」;第3章 スマトラ縦断と「スマトラ‐西風の島‐」「荒野の虹」「郷愁」;第4章 日本軍政下インドネシアの日本語教育とパレンバンの瑞穂学園;第5章 ジャカルタ滞在と文化工作;第6章 林芙美子とマレーの四行詩パントゥン;第7章 林芙美子が滞在した南方の宿;第8章 「古い風新しい風」―南方体験の行方〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-86265-967-5   4-86265-967-5
書誌番号 1122008871

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 910.26/ハ 一般書 貸出中 - 2073302679 iLisvirtual