稲葉一将 /著, 稲葉多喜生 /著, 児美川孝一郎 /著   -- 自治体研究社 -- 2022.11 -- 21cm -- 95p

資料詳細

タイトル 保育・教育のDXが子育て、学校、地方自治を変える
著者名等 稲葉一将 /著, 稲葉多喜生 /著, 児美川孝一郎 /著  
出版 自治体研究社 2022.11
大きさ等 21cm 95p
分類 373.2
件名 教育行政-日本
著者紹介 【稲葉一将】名古屋大学大学院法学研究科教授。専門:公法学・行政法学。2012年から現職。主な著作:『デジタル改革とマイナンバー制度』共著(自治体研究社、2022年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:子どものデータ連携と行政組織における調整の強化 稲葉一将著. 保育業務のSaaS化とテック企業のデータ寡占 稲葉多喜生著. 教育DXが学びと学校を変える 児美川孝一郎著
目次 1 子どものデータ連携と行政組織における調整の強化―こども家庭庁新設の地方自治への影響(国家によって形成される「デジタル社会」の特徴;子どもと行政に及ぶ「デジタル化」;転形期の子どもと行政);2 保育業務のSaaS化とテック企業のデータ寡占―保育と一体で行われる子どもデータの収集(自治体業務のクラウド化が意味すること;なぜ進むSaaS化;SaaSで保育の現場はどう変わるか ほか);3 教育DXが学びと学校を変える(教育政策の転換―「2020年教育改革」から「Society5.0型教育改革」へ;「Society5.0型教育改革」の構想―EdTechを通じた教育DXの実現へ;GIGAスクール構想とコロナ禍の教育政策―経産省と文科省の改革構想の分岐 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88037-748-3   4-88037-748-1
書誌番号 1122009954

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 373.2 一般書 貸出中 - 2074596978 iLisvirtual