西郷甲矢人 /著, 長谷川真人 /〔ほか述〕   -- 技術評論社 -- 2022.12 -- 22cm -- 486p

資料詳細

タイトル 圏論の地平線
著者名等 西郷甲矢人 /著, 長谷川真人 /〔ほか述〕  
出版 技術評論社 2022.12
大きさ等 22cm 486p
分類 411.6
件名 カテゴリー(数学)
注記 欧文タイトル:Category Theory Horizon
注記 文献あり
著者紹介 【西郷甲矢人】数学者(長浜バイオ大学教授)。1983年生まれ。博士(理学)。専門は数理物理学・非可換確率論。著書に『圏論の道案内』(技術評論社、能美十三氏との共著)、『〈現実〉とは何か』(筑摩書房、田口茂氏との共著)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:計算機科学からの圏論 長谷川真人述. 圏論と〈少し普通でない〉計算機科学 三好博之述. 類体論と代数的言語理論は圏論的にどうつながるのか? 浦本武雄述. 認知科学者と語る圏論 池田駿介〔ほか〕述 布山美慕〔ほか〕述 高橋達二〔ほか〕述. 〈普遍的構成〉としての認知 Steven Phillips述 冨永星訳. 意識の圏論的理解 土谷尚嗣述 山田真希子述 大泉匡史述. 生命・ネットワークと圏論 春名太一述. 〈現実の理論〉としての圏論 Bob Coecke述 冨永星訳. 物理や工学における圏論の役割 岡村和弥〔ほか〕述 成瀬誠〔ほか〕述 堀裕和〔ほか〕述. 哲学者たちと語る圏論 大塚淳述 北島雄一郎述 田口茂述. 空間概念と圏論 加藤文元述. 力学系と圏論 荒井迅述. 豊穣圏の広がり 藤井宗一郎述. 圏論生活者と語る圏論 能美十三述 松森至宏述 中澤俊彦述
内容紹介 いまや圏論は数学にとどまらず、物理、情報物理、複雑系科学、量子論、工学、AI、生物学、哲学などあらゆる分野で必要とされるアプローチになっている。第一線で活躍する専門家に、現状や未来への期待、さらに各分野どうしの繋がりなどをたずねる。
要旨 いまや圏論は数学にとどまらず、あらゆる分野で必要とされるアプローチの1つになっている。さまざまな分野のプロフェッショナルに、圏論を使い始めた経緯や実際に変わったこと、将来的な展望などを聞く。意外性のある分野と圏論の間、分野と分野の間を圏論を通して行ったり来たりすることで見えてくることがきっとあるはず。
目次 計算機科学からの圏論;圏論と(少し普通でない)計算機科学;類体論と代数的言語理論は圏論的にどうつながるのか?;認知科学者と語る圏論;“普遍的構成”としての認知;意識の圏論的理解;生命・ネットワークと圏論;“現実の理論”としての圏論;物理や工学における圏論の役割;哲学者たちと語る圏論;空間概念と圏論;力学系と圏論;豊穣圏の広がり;圏論生活者と語る圏論
ISBN(13)、ISBN 978-4-297-13150-0   4-297-13150-1
書誌番号 1122010931

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 411.6 一般書 回送中 - 2073368564 iLisvirtual