堀口逸子 /著, 平川あずさ /著, 木村いこ /マンガ   -- 池田書店 -- 2022.11 -- 21cm -- 143p

資料詳細

タイトル 運動ゼロ、カロリーを考えずに好きなものを食べてやせる食生活
著者名等 堀口逸子 /著, 平川あずさ /著, 木村いこ /マンガ  
出版 池田書店 2022.11
大きさ等 21cm 143p
分類 498.583
件名 痩身法 , 健康法(食生活)
注記 文献あり
著者紹介 【堀口逸子】東京理科大学薬学部教授。前内閣府食品安全委員会委員。長崎大学歯学部卒業。歯科医師。長崎大学大学院医学研究科博士課程公衆衛生学専攻修了。博士(医学)。専門は公衆衛生学、リスクコミュニケーション。長崎大学広報戦略本部准教授等を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 食いしん坊の大学教授と、現場主義の管理栄養士だからたどりつくことができた、ストレスフリーなダイエットを紹介。「第1話 はじまりは両足骨折から」から「第11話 健康診断の検査値がよくなってる!」までで構成する。
要旨 食べることが大好きな大学教授の堀口逸子先生は、在宅勤務で人生最大体重となり、しかも、運動不足で両足骨折…、人生初の入院生活を送ることに。しかし、病院食によって体重が2キロ減!健康的な食生活のヒントを得た堀口先生は、これをチャンスとばかりに、管理栄養士の平川あずささんに食事指導を依頼しました。2人は、チャットのやりとりで、どのダイエット本にも書かれていない「好きなものを食べてもやせる食生活」を発見します。しかも、運動ゼロ、カロリーを考えないのに!この本は、ある意味、実験記録です。食べるのが好きな方は、覗いてみませんか?きっと発見があるはずです。
目次 はじまりは両足骨折から;管理栄養士に相談だ!;3つの300で2kgやせた!;野菜を300g食べるのって大変!?;ごはん・パン・麺はどれくらい食べていいの?;肉・魚・卵の上手な摂り方;器の力1 量をセーブするために;間食、歓迎!;器の力2 おいしさの錯覚;なぜ、やせることができたんだろう?;健康診断の検査値がよくなってる!;管理栄養士平川さんが考えたこと
ISBN(13)、ISBN 978-4-262-12404-9   4-262-12404-5
書誌番号 1122011715

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 8 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 498.5 一般書 貸出中 - 2074310900 iLisvirtual