〈核抑止〉を解体する -- 岩波新書 新赤版 --
吉田文彦 /著   -- 岩波書店 -- 2022.11 -- 18cm -- 249,5p

資料詳細

タイトル 迫りくる核リスク
副書名 〈核抑止〉を解体する
シリーズ名 岩波新書 新赤版
著者名等 吉田文彦 /著  
出版 岩波書店 2022.11
大きさ等 18cm 249,5p
分類 319.8
件名 核兵器
注記 文献あり
著者紹介 1955年京都市生まれ。東京大学文学部卒業、朝日新聞社入社。2000年より論説委員、論説副主幹。その後、米国のカーネギー国際平和財団客員研究員などを経て、2019年から長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)センター長・教授。2018年から国際学術誌『Journal for Peace and Nuclear Disarmament』の創刊編集長。大阪大学にて博士号(国際公共政策)取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ウクライナ侵攻以降、核兵器が使用されるかもしれないというリスクが急激に高まっている。〈核抑止〉が長年言われてきたが、著者はその現実を一つ一つ明らかにし〈核抑止〉を解体する。そして未来のために、今何をすべきなのかを提言する。
要旨 ウクライナ侵攻以後、核兵器が使用されるリスクが急激に高まっており、そのリスクはアジアにも迫ってきている。核の保有が核の使用を防ぐという“核抑止”は、頼みになるものなのか。著者はその実態を歴史と現状の分析から明らかにして、“核抑止”を解体する。核軍縮の未来も展望し、“核抑止”脱却に向けた政策を提言。
目次 第1部 ウクラナイ危機のインパクト(「核による恫喝」があぶりだしたもの;核不拡散条約と核兵器禁止条約);第2部 核抑止に潜む巨大リスク(グローバル巨大リスク;常在する偶発的な核戦争のリスク ほか);第3部 核抑止を解体する(核抑止の限界と脆弱性;核抑止での日本の役割);第4部 新たな安全保障へ(ポスト核抑止への戦略;「人新世」で核兵器を淘汰する)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431946-7   4-00-431946-3
書誌番号 1122012001

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.8 一般書 利用可 - 2073532437 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2073453707 iLisvirtual
公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2073533271 iLisvirtual
公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2074161297 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2073453715 iLisvirtual
公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2074695526 iLisvirtual
港北 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2074161300 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2073533247 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2073357252 iLisvirtual