「近くて遠い言語」の謎を解く -- 新潮選書 --
橋本陽介 /著   -- 新潮社 -- 2022.11 -- 20cm -- 206p

資料詳細

タイトル 中国語は不思議
副書名 「近くて遠い言語」の謎を解く
シリーズ名 新潮選書
著者名等 橋本陽介 /著  
出版 新潮社 2022.11
大きさ等 20cm 206p
分類 820
件名 中国語
注記 文献あり
著者紹介 1982年埼玉県生まれ。お茶の水女子大学基幹研究院准教授。慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程単位取得。博士(文学)。専門は中国語を中心とした文体論、テクスト言語学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本語と多くの共通点がありながら、発音や文法などが大きく異なる「近くて遠い」中国語。なぜアメリカは“美国”なのか?過去形がないのに、過去をどう語る?7ヶ国語に精通した研究者が、ふとした疑問から文化や思想までをも解き明かす語学エッセイ。
要旨 漢字、語彙、文体…こんなに似ていて、こんなに違う!日本語と多くの共通点がありながら、発音や文法などが大きく異なる「近くて遠い」中国語。なぜアメリカは“美国”なのか?過去形がないのに、過去をどう語る?7ヶ国語に精通した研究者が、ふとした疑問から文化や思想までをも解き明かす。初心者から上級者まで新しい発見がある、目からウロコのおもしろ語学エッセイ。
目次 第1章 簡体字を巡るエトセトラ;第2章 音声とピンイン表記;第3章 語彙のはなし;第4章 『三国志演義』を原文で読むには;第5章 品詞と語順のはなし;第6章 中国語の「時間」のはなし;第7章 “是”は「コレ」である;第8章 中国語の「一つの文」;第9章 「並列」することの美学
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-603892-1   4-10-603892-7
書誌番号 1122012439

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 820 一般書 利用可 - 2073967956 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 820 一般書 利用可 - 2073454045 iLisvirtual
公開 820 一般書 貸出中 - 2073442942 iLisvirtual
公開 Map 820 一般書 利用可 - 2074001737 iLisvirtual
磯子 公開 820 一般書 貸出中 - 2074001826 iLisvirtual
山内 公開 Map 820 一般書 利用可 - 2074001729 iLisvirtual
都筑 公開 Map 820 一般書 利用可 - 2073368300 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 820 一般書 利用可 - 2074001834 iLisvirtual
公開 Map 820 一般書 利用可 - 2074001770 iLisvirtual
瀬谷 公開 820 一般書 貸出中 - 2073442934 iLisvirtual