プルリモーダルな実践の詩的解釈に向けて --
片岡邦好 /編, 武黒麻紀子 /編, 榎本剛士 /編   -- ひつじ書房 -- 2022.11 -- 22cm -- 289p

資料詳細

タイトル ポエティクスの新展開
副書名 プルリモーダルな実践の詩的解釈に向けて
著者名等 片岡邦好 /編, 武黒麻紀子 /編, 榎本剛士 /編  
出版 ひつじ書房 2022.11
大きさ等 22cm 289p
分類 801.03
件名 言語社会学 ,
注記 欧文タイトル:New Vistas in Poetics
注記 索引あり
著者紹介 【片岡邦好】愛知大学文学部人文社会学科教授。[主な著書・論文]『コミュニケーションを枠づける-参与・関与の不均衡と多様性』(共編著、くろしお出版、2017)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:ポエティクスの射程 片岡邦好著. 分人性のポエティクス 浅井優一著. 語用論的分析から模倣現象を捉え直す 山口征孝著. He haole ‘oe? 古川敏明著. ジョージ・フロイド事件におけるデモと詩の生成 井出里咲子著. 観光のエスノポエティクス 高梨博子著. 即興の掛け合い歌「掛唄」における響鳴 梶丸岳著. 島の祭りのポエティクス 武黒麻紀子著. 「英語教育」の指標的類像として見る「英語の授業」 榎本剛士著
要旨 言語と人間、文化、社会、歴史、環境の詩的連環を世界に発信する。言語人類学者らによる渾身の論文集。儀礼、伝統芸能から、教育、福祉、実業、観光、社会運動まで、我々が実際に身を置く社会に存在する実践の根底にある詩的機能の作用を解き明かし、生活と共にある「詩」を描き出す。詩的連環を発見するフィールドワーク。
目次 第1部 ポエティクスの理論的射程(ポエティクスの射程―近年の詩的分析の展開をふまえて;分人性のポエティクス―書記された彼岸から今ここの儀礼へ;語用論的分析から模倣現象を捉え直す―「詩的」構造と進化論の接点を探る);第2部 生活、社会、歴史の中の詩的実践(“He haole’oe?”―ハワイ語の引用と構築された対話の詩的構造化が指し示すリアリティ;ジョージ・フロイド事件におけるデモと詩の生成―嘆願のポエティクスを中心に;観光のエスノポエティクス―並行性と響鳴による詩的実践;即興の掛け合い歌「掛唄」における響鳴;島の祭りのポエティクス―周縁島嶼域における詩的構築の多様性 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8234-1144-1   4-8234-1144-7
書誌番号 1122014433

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 801.0 一般書 利用可 - 2074153332 iLisvirtual