髙橋傑 /著   -- 吉川弘文館 -- 2022.12 -- 22cm -- 382,10p

資料詳細

タイトル 中世荘園の検注と景観
著者名等 髙橋傑 /著  
出版 吉川弘文館 2022.12
大きさ等 22cm 382,10p
分類 210.4
件名 荘園-日本-歴史-中世 , 土地台帳-日本-歴史-中世
注記 索引あり
著者紹介 1974年、神奈川県に生まれる。1997年、早稲田大学第一文学部史学科日本史学専修卒業。2000年、早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史専攻)修士課程修了。現在、慶應義塾(普通部・高等学校)教諭、早稲田大学・青山学院大学非常勤講師、博士(文学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:検注をめぐる研究史と本書の視角. 中世荘園における検注の展開. 中世検注帳の様式と機能. 下地中分再論. 周防国美和荘兼行方の年貢収取. 伊予国における東寺領荘園の終焉. 中世後期荘園における検注と検注使. 惣村文書の料紙. 鎌倉期の内検注と損免要求. 鎌倉期公文の文書管理. 備中国新見荘の下地中分と空間構成. 文永期の備中国新見荘検注関連帳簿. 美濃国大井荘における景観の変遷. 上野国新田荘の水田景観と新田氏. 検注・検注帳研究の展望
内容紹介 荘園領主が荘園現地と直接的に向き合う機会であった検注。検注帳の網羅的把握や検注使接待の様相などから、領主・検注使・村落の権益と意識を解明し、荘園制の展開に迫る。GIS(地理情報システム)を活用した新しい景観復原の方法を提示する。
要旨 荘園領主が荘園現地と直接的に向き合う機会であった検注。耕地面積や税の減免を記す重要な帳簿であった検注帳の網羅的把握や検注使接待の様相などから、領主・検注使・村落の権益と意識を解明し、荘園制の展開に迫る。備中国新見荘・美濃国大井荘・上野国新田荘を例に、GIS(地理情報システム)を活用した新しい景観復原の方法を提示する。
目次 序章 検注をめぐる研究史と本書の視角;第1部 検注と荘園制(中世荘園における検注の展開―正検注と内検注;中世検注帳の様式と機能;下地中分再論―荘園経営の一側面 ほか);第2部 荘園現地における検注と文書管理(中世後期荘園における検注と検注使―永享二年の粉川寺領東村を中心に;付論 惣村文書の料紙―王子神社文書を例に;鎌倉期の内検注と損免要求―安芸国新勅旨田を中心に ほか);第3部 検注帳と景観復原(備中国新見荘の下地中分と空間構成;付論 文永期の備中国新見荘検注関連帳簿;美濃国大井荘における景観の変遷―三塚を中心に ほか);終章 検注・検注帳研究の展望
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-02977-3   4-642-02977-X
書誌番号 1122014472
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122014472

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.4 一般書 利用可 - 2073393534 iLisvirtual