人類学からの総合的視座の構築 --
デヴィッド・グレーバー /著, 藤倉達郎 /訳   -- 以文社 -- 2022.11 -- 22cm -- 575p

資料詳細

タイトル 価値論
副書名 人類学からの総合的視座の構築
著者名等 デヴィッド・グレーバー /著, 藤倉達郎 /訳  
出版 以文社 2022.11
大きさ等 22cm 575p
分類 389
件名 経済人類学 , 価値論(経済学)
注記 原タイトル:Toward an Anthropological Theory of Value
注記 文献あり 索引あり
注記 奥付の著作の種類(誤植):編
著者紹介 【デヴィッド・グレーバー】1961年ニューヨーク生まれ。ニューヨーク州立大学パーチェス校卒業。シカゴ大学大学院人類学研究科博士課程(1984-1996)修了、PhD。ロンドン大学ゴールドスミス校講師等を経て、2013年からロンドン・スクール・オブ・エコノミクス教授。2020年死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 行為の価値論、そしてコミュニズムの饗宴へ。「意味の体系(この世界を理解したい)」と「欲望の理論(このような状況を実現したい)」を、そしてカール・マルクスとマルセル・モースを架橋する、のちに複数の著作として結実したグレーバー思想の源流。
目次 第1章 価値を語る三つの方法;第2章 交換理論の現在の潮流;第3章 行為の重要性としての価値;第4章 行為と反影、あるいは富と力の理論へむけての覚書;第5章 ワンパムとイロコイの社会的創造力;第6章 マルセル・モース再訪;第7章 私たちの夢の偽硬貨、またはフェティッシュの問題3b
ISBN(13)、ISBN 978-4-7531-0371-3   4-7531-0371-4
書誌番号 1122015098

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 5 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 389 一般書 貸出中 - 2074038886 iLisvirtual