対話で学びを深める --
石川晋 /著, ちょんせいこ /著   -- フォーラム・A -- 2022.12 -- 21cm -- 239p

資料詳細

タイトル 国語ファシリテーション
副書名 対話で学びを深める 「これからの授業」をクリエイトする技術
著者名等 石川晋 /著, ちょんせいこ /著  
出版 フォーラム・A 2022.12
大きさ等 21cm 239p
分類 375.8
件名 国語科
著者紹介 【石川晋】NPO法人授業づくりネットワーク理事長。公立小学校国語科専科、「ばん走者」。1989年より北海道中学校教員となる。以降、上士幌町の中学校等を歴任。2017年度、公立中学校を早期退職。2022年度より「ばん走者」としての活動を継続しつつ、神奈川県の小学校にて非常勤講師となる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 「これからの授業」をクリエイトする技術。ファシリテーションと国語の相関関係。インストラクション(指示・説明)→話す力。クエスチョン(質問・問い立て)→聞く力・質問力・発問力。アセスメント(分析・評価・翻訳)→読む力。グラフィック(可視化)&ソニフィケーション(可聴化)→意見の見える化・聞こえる化。フォーメーション(隊形)→グループ編成・学ぶ場所など。プログラムデザイン(設計)→授業ごとや単元の授業案・教育課程など。
目次 第1章 協同的・協働的な授業を始める前に;第2章 国語科におけるファシリテーション;第3章 国語科の「授業びらき」をしよう;第4章 協同的・協働的な学習のスタート 作品理解は、十分な音読の先にある;第5章 鼎談「国語ファシリテーションとICT教育」;第6章 読みを協同的・協働的に深める;第7章 読みを深める体験ベースの活動とカリキュラムデザイン;第8章 対話による協同的・協働的な活動と書くことをつなげる;第9章 協同的・協働的な授業を振り返るために
ISBN(13)、ISBN 978-4-86708-075-7   4-86708-075-6
書誌番号 1122015507

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 375.8 一般書 利用可 - 2074099435 iLisvirtual