ビジネスモデルを破壊し、創出する --
ウィル・ペイジ /著, 小坂恵理 /訳   -- 早川書房 -- 2022.12 -- 19cm -- 403p

資料詳細

タイトル ピボット思考
副書名 ビジネスモデルを破壊し、創出する
著者名等 ウィル・ペイジ /著, 小坂恵理 /訳  
出版 早川書房 2022.12
大きさ等 19cm 403p
分類 336.1
件名 価値創造経営 , マーケティング
注記 原タイトル:TARZAN ECONOMICS
注記 文献あり
著者紹介 【ウィル・ペイジ】イギリス出身。Spotifyの元チーフエコノミスト。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)の客員研究員。王立技芸協会のフェロー。経済学「ロッコノミクス」の第一人者。2002年エディンバラ大学経済学部修士課程修了。2012年Spotify入社。2019年退社。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 違法ダウンロードで誰もが無料で音楽を消費できる時代に、なぜスポティファイは大勝利を収めたのか。その秘密を解くカギは「ピボット思考」と「ターザン経済」だった。型にハマった発想を脱却し、有為転変のビジネス・ジャングルを生き抜くための入門書。
要旨 違法ダウンロードで誰もが無料で音楽を消費できる暗黒の時代に、なぜ音楽業界は大復活を遂げ、なぜスポティファイは大勝利を収めたのか―その秘密を解くカギは二つ。従来のアイデアから解放され、既存のルールを無視するピボット思考。古いビジネスモデルを潔く手放し、新たな事業へ飛び移るターザン経済。有為転変のビジネス・ジャングルを生き抜くための鉄則の全てがここに!
目次 プロローグ 私たちの誰にでもナップスターの瞬間は訪れる。あなたにはそれが見えるだろうか;はじめに 型にはまった発想から抜け出そう;第1章 ターザン経済―浮かれ騒いだ一九九九年;第2章 注目を払わせる;第3章 群衆を引き寄せる;第4章 メイクオアバイ;第5章 自己利益VS共通善;第6章 ピボット思考;第7章 現在の状況を判断する;第8章 ビッグデータ、ビッグミステイク;まとめ ビルダーとファーマー;付録 グルーチョ版マルクス主義の数学
ISBN(13)、ISBN 978-4-15-210191-4   4-15-210191-1
書誌番号 1122016128

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.1/ヘ 一般書 利用可 - 2074147480 iLisvirtual
公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2073417999 iLisvirtual