A Historical Journey --
長井史枝 /テキスト, いのうえ彩 /イラスト   -- 雷鳥社 -- 2022.12 -- 16cm -- 255p

資料詳細

タイトル 菓の辞典
副書名 A Historical Journey
著者名等 長井史枝 /テキスト, いのうえ彩 /イラスト  
出版 雷鳥社 2022.12
大きさ等 16cm 255p
分類 596.65
件名 洋菓子
注記 欧文タイトル:SWEETS DICTIONARY
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【長井史枝】ライター。2007年、リトルプレス『Bon Anppetit』を立ち上げ取材・執筆活動を始める。スイーツ・料理のレシピ本制作に多く関わるほか、人物インタビューや店舗取材も手がける。野菜ソムリエ。著書に『田舎・郊外でお店、はじめました。』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 約130種類の西洋菓子の起源と痕跡を探り、描きおろしイラスト約100点とともに紹介した辞典。お菓子一つひとつが持つストーリーを古代から現代へと並べて掲載する。「お菓子MAP」やお菓子にまつわる「人物index」、レシピなども収録。
目次 中世(5~14C)(古代の香りただよう濃厚な味わい チーズケーキ;マフィアも虜にしたリコッタクリーム カンノーリ ほか);近世(15~17C)(セザンヌの故郷に生まれた小さな銘菓 カリソン;ドーム型の大きなパン菓子 パネットーネ ほか);近代(18~19C)(抜群の汎用性はふたつの材料から メレンゲ;世間をザワつかせた愛の名前 ピュイ・ダムール ほか);現代(20C~)(ヨーロッパの最高峰に思いを馳せて モンブラン;ルーツは酪農家のごちそう クレメ・ダンジュー ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8441-3790-0   4-8441-3790-5
書誌番号 1122016600
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122016600

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 596.6 一般書 貸出中 - 2073432998 iLisvirtual