音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
ピロティ辞典
武井誠
/著 --
鹿島出版会 -- 2022.12 -- 19×19cm -- 197p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
ピロティ辞典
著者名等
武井誠
/著
出版
鹿島出版会 2022.12
大きさ等
19×19cm 197p
分類
523.06
件名
近代建築
注記
欧文タイトル:Research and Analysis of Pilotis
著者紹介
1974年東京都生まれ。1997年~1999年東京工業大学塚本由晴研究室研究生+アトリエ・ワン。1999年~2004年手塚建築研究所。2004年TNAを鍋島千恵と設立。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了、博士(工学)。現在、京都工芸繊維大学デザイン・建築学域特任教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
ル・コルビュジエが提唱した「ピロティ」は、近代建築の空間構成に重要な位置を占め現在へ引き継がれている。ピロティに着目し多くの実例の調査・分析を重ね、ピロティとは何か、その役割は何かを描き起こし図面を用い検証する。
要旨
ル・コルビュジエが提唱した「ピロティ」。以来、近代建築の空間構成に重要な位置を占め現在へと引き継がれている。著者は、ピロティに着目し多くの実例の調査・分析を重ね、ピロティとは何か、その役割は何かを描き起こし図面を用い検証する。ピロティ空間の新たな可能性を探る格好の書といえる。
目次
ピロティとは;ピロティ空間の実例と分析;1 純ピロティ;2 迎え入れる門;3 地形との対話;4 地面からの浮遊;5 内外を隔てる間;6 前庭的アプローチ;7 プライベートな裏庭;8 分散型エントランス;同スケールに見るピロティ
ISBN(13)、ISBN
978-4-306-04697-9 4-306-04697-4
書誌番号
1122017654
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122017654
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
Map
523.0
一般書
利用可
-
2073453014
ページの先頭へ