体験的ユダヤ・ネットワーク論 --
寺島実郎 /著   -- NHK出版 -- 2022.12 -- 20cm -- 221p

資料詳細

タイトル ダビデの星を見つめて
副書名 体験的ユダヤ・ネットワーク論
著者名等 寺島実郎 /著  
出版 NHK出版 2022.12
大きさ等 20cm 221p
分類 316.88
件名 ユダヤ人
注記 欧文タイトル:Star of David
著者紹介 1947年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産入社。三井物産常務執行役員等を歴任。現在は一般財団法人日本総合研究所会長、多摩大学学長。著書に『若き日本の肖像』(新潮社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ユダヤ人が大切にする価値観は高付加価値主義とグローバリズムであり、奇しくも21世紀の世界は、ユダヤ的思考様式や価値観が世界の潮流となりつつある。世界史的視野からユダヤ・ネットワークを立体視し、世界経済の深層に光を当てた1冊。
要旨 ロシアのウクライナ侵攻、米国のトランプ現象、そして中東の地殻変動。すべてを見通すカギはここにある!ネットワーク型世界観3部作、待望の完結編。
目次 はじめに ウクライナ危機を考える視界としてのユダヤ・ネットワーク;序章 ユダヤへの基本考察―ユダヤを考える知のプラットフォーム;第1章 ユダヤとの出会い―1975年という年;第2章 アメリカとユダヤ―分断をもたらしたキリスト教シオニズムへの視界;第3章 欧州のユダヤ人―ロスチャイルド、ホロコースト、そして日本との微妙な関係;第4章 ロシア・ウクライナと東方ユダヤ人―キッシンジャー、ブレジンスキーに至るつながり;第5章 21世紀のイスラエル―したたかな同盟国として、技術先進国として;終章 ユダヤ人と日本人、そして21世紀の資本主義とユダヤ
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-081926-5   4-14-081926-X
書誌番号 1122019878

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 316 一般書 利用可 - 2074067649 iLisvirtual
公開 Map 316 一般書 利用可 - 2074051734 iLisvirtual
港南 公開 316 一般書 貸出中 - 2074067541 iLisvirtual
港北 公開 316 一般書 貸出中 - 2073494292 iLisvirtual
公開 316 一般書 貸出中 - 2075382351 iLisvirtual
都筑 公開 316 一般書 貸出中 - 2074980255 iLisvirtual