アートが人を〈癒す〉とき -- ちくま文庫 --
荒井裕樹 /著   -- 筑摩書房 -- 2023.1 -- 15cm -- 267p

資料詳細

タイトル 生きていく絵
副書名 アートが人を〈癒す〉とき
シリーズ名 ちくま文庫
著者名等 荒井裕樹 /著  
出版 筑摩書房 2023.1
大きさ等 15cm 267p
分類 493.72
件名 芸術療法
注記 亜紀書房 2013年刊の再刊
内容 内容:はじまりの章. 〈癒し〉とあゆむ 安彦講平. 〈病い〉をさらす 本木健. 〈魂〉をふちどる 実月. 〈祈り〉をちぎる 江中裕子. 〈疼き〉をほりおこす 杉本たまえ. まとめの章
内容紹介 精神科病院・平川病院にひらかれた〈造形教室〉では、心を病んだ人たちがアートを通じて、自らを癒し、自らを支える活動をしている。4人の作家の作品と人生をみつめ、〈生〉のありかを考え、〈生きにくさ〉の根源を照らし出す。〈癒し〉の可能性をさぐる書。
要旨 精神科病院・平川病院にひらかれた“造形教室”。ここでは心を病んだ人たちが、アートを通じて、自らを癒し、自らを支える活動をしている。絵を描くことで生きのび、描かれた絵に生かされている―。4人の作家の作品と人生をつぶさに見つめ、“生”のありかたを考え、“生きにくさ”の根源を照らしだす。こうした思索のなかで“癒し”の可能性をさぐる希望の書。
目次 はじまりの章;第1章 “癒し”とあゆむ(安彦講平);第2章 “病い”をさらす(本木健);第3章 “魂”をふちどる(実月);第4章 “祈り”をちぎる(江中裕子);第5章 “疼き”をほりおこす(杉本たまえ);まとめの章;あとがき さりげなく、やわらかな言葉のために
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-43856-0   4-480-43856-4
書誌番号 1122024090

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 文庫本 493.7 一般書 貸出中 - 2074382609 iLisvirtual