DNAから探る最新・生命科学入門 -- ブルーバックス --
中井謙太 /著   -- 講談社 -- 2023.1 -- 18cm -- 286p

資料詳細

タイトル 新しいゲノムの教科書
副書名 DNAから探る最新・生命科学入門
シリーズ名 ブルーバックス
著者名等 中井謙太 /著  
出版 講談社 2023.1
大きさ等 18cm 286p
分類 467.3
件名 ゲノム , 分子生物学
注記 索引あり
著者紹介 東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター教授。1963年、大阪生まれ。86年京都大学理学部卒業。同大学大学院理学研究科生物物理学博士後期課程を中退して同大化学研究所助手に。その後、大阪大学細胞生体工学センターなどを経て、1999年より東京大学医学研究所ヒトゲノム解析センターへ。2003年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 現在、多くの生物のゲノム塩基配列が明らかになり、新たな生命現象の仕組みや生命機能が判明しつつある。そのように大きく発展し続ける分子生物化学研究について解説した1冊。幅広い分野で発展中の生命科学の話題をできるだけ多く取り込み概観する。
要旨 ゲノム、遺伝子、DNAの基本から最新の生命像まで。私たちの体は多種多様な細胞からできています。にもかかわらず、個々の細胞の生命現象や個性は、共通のDNAに書き込まれたゲノム情報によって作り出されているのです。現在、多くの生物のゲノム塩基配列が明らかになり、新たな生命現象の仕組みや生命機能が見えてきました。大きく発展し続け、目が離せない分子生物学研究をわかりやすく解説します。
目次 第1章 生命の情報―なぜDNAという分子が重要なのか(生命の単位としての「細胞」;原核細胞と真核細胞 ほか);第2章 遺伝子とはなにか(遺伝子という概念の変遷;RNAとセントラル・ドグマ ほか);第3章 ゲノムDNAの全体像(ヒトゲノム計画;いろいろな生物のゲノム ほか);第4章 クロマチンとエピゲノム―ゲノムに追記される情報(DNAのヌクレオソーム構造とクロマチン構造;細胞記憶を担うエピジェネティクス ほか);第5章 生命科学を大きく発展させるDNA解析技術(DNAを扱う基本操作;遺伝子のクローニング ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-530572-0   4-06-530572-1
書誌番号 1122025602

所蔵

所蔵は 15 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 467.3 一般書 利用可 - 2074088964 iLisvirtual
鶴見 公開 467 一般書 貸出中 - 2074045122 iLisvirtual
公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074045114 iLisvirtual
港南 公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074042751 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074047974 iLisvirtual
公開 467 一般書 貸出中 - 2074026888 iLisvirtual
磯子 公開 467 一般書 貸出中 - 2074112261 iLisvirtual
金沢 公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074027434 iLisvirtual
港北 公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074027426 iLisvirtual
公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074912845 iLisvirtual
山内 公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074026853 iLisvirtual
都筑 公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074048075 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074042743 iLisvirtual
公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074088921 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 467 一般書 利用可 - 2074000609 iLisvirtual