河出書房新社 -- 2023.2 -- 21cm -- 471p

資料詳細

タイトル 文藝 2023 春
出版 河出書房新社 2023.2
大きさ等 21cm 471p
分類 910.26
件名 日本文学-歴史-令和時代
注記 第62巻第1号
内容 内容 : 京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る / 古川日出男 ; 世界に散りゆく無法者ども / 金原ひとみ ; 創刊90周年連続企画1.阿部和重が語る「J文学とは何だったのか」 / 聞き手:阿部晴政 ; 批評 瀬戸夏子+水上文 責任編集(はじめに / 瀬戸夏子, なぜ、いま「批評」特集なのか / 瀬戸夏子×水上文, 文学史の枠を再設定する見過ごされてきた女性たちの文学 / 斎藤美奈子, ロマン主義殺しと工学的な偽史 / 大塚英志, 批評・詩・小説 / 高橋源一郎×町屋良平, シェイクスピアの妹など生まれはしない / 水上文, 翻訳に悩む〈倫理〉という言葉 / 斎藤真理子, 批評 / 中尾太一, 〈文学が生まれる場〉にいた話。 / 小松原織香, Love in a Minor Key / 榎本空, 批評と男性性 / 杉田俊介, クィア映画批評と〈わたし〉を巡るごく個人的な断想 / 児玉美月, 男たちの営みを巡る幾つかの雑多な引用 / 木澤佐登志, おもいろいために / 伊舎堂仁, 見られずに見る / 永井玲衣, 村上春樹の語られ方 / TVOD, 批評が、私たちを一歩外へ連れ出すものだとしたら / 西森路代, うつしかえされた悲劇 / 瀬戸夏子, これからの批評のための3冊 / 瀬戸夏子・水上文) ; 創作(虎(前篇) / 千早茜, あなたを研究したい / 山内マリコ, 私の批評 / 町屋良平, アジア文学という冒険がはじまる / 村田沙耶香×チョン・セラン, コロナ禍が生んだ恋人の最終形 / 木村紅美×ロバートキャンベル) ; 連載(風配図 Windrose / 皆川博子, 波間のふたり / 桜庭一樹, トランス / 島本理生+岩崎渉, JR常磐線夜ノ森駅 / 柳美里, 東北モノローグ / いとうせいこう, 先輩狩り / 藤野可織, ギケイキ / 町田康)
書誌番号 1122027407

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
戸塚 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2073962512 iLisvirtual