在日ムスリム奮闘記 --
岡内大三 /著   -- 晶文社 -- 2023.1 -- 19cm -- 291p

資料詳細

タイトル 香川にモスクができるまで
副書名 在日ムスリム奮闘記
著者名等 岡内大三 /著  
出版 晶文社 2023.1
大きさ等 19cm 291p
分類 334.41
件名 インドネシア人(日本在留) , ムスリム , モスク
注記 文献あり
著者紹介 ライター/編集者。1982年生まれ。2011年に東京の出版社を退社し、フリーランスに。移民、少数民族、難民などを取材し、ノンフィクション記事を執筆。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 香川のインドネシア人ムスリムたちがモスク建立のために、さまざまな問題にぶつかり、時に迷走しながらも突き進む姿を追った奮闘記。グループのリーダー・フィカルを中心に、日本人とムスリム、ひいては移民との共生についても考察していく。
要旨 日本で暮らす移民は増え続けている。香川県には、2019年時点で約800人のインドネシア系ムスリムからなるコミュニティーが存在したが、信仰のための施設“モスク”はまだなかった。ムスリムにとってモスクとはどのような存在なのか?そもそもイスラム教とはどのようなものなのか?モスク建立に奔走する長渕剛好きのインドネシア人フィカルさんとの出会いから、著者は祖国を離れ地方都市で暮らす彼らのコミュニティーに深く関わるようになっていく―。
目次 出会いと介入―和室に響き渡るムスリムの祈り;ゆめタウン、フードコート集合―募金活動に密着;義理と人情の男―フィカルの波乱の半生;物件探しに見るフィカルさんのトラウマ;混迷の物件探し―差別と偏見のリアル;技能実習生とモスク―弟分のためのフィカルのカチコミ;モスク完成が目前に!―突然現れた、謎の富豪ムスリム;パンデミックが炙り出すムスリムの絆;危うい計画―無謀な挑戦の行方;突然翻されたパートナーの反旗;多様性の意識―ムスリムの世界観に救われる;娘たちへの不安;快進撃前夜―動画制作、涙の演奏会;ついに発動、インドネシア人コミュニティーの底力;70人のバス旅行―消えた友人と、私がムスリムを追う理由;モスク完成と聖なる出発点
ISBN(13)、ISBN 978-4-7949-7350-4   4-7949-7350-0
書誌番号 1122027510

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 334 一般書 貸出中 - 2074044525 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 334 一般書 利用可 - 2074549457 iLisvirtual
公開 Map 334 一般書 利用可 - 2074390733 iLisvirtual