古から伝わる手道具が引き出す木材加工の魅力 --
大工道具研究会 /編   -- 誠文堂新光社 -- 2023.1 -- 26cm -- 160p

資料詳細

タイトル 木工具なぐり・はつり・削りの技法
副書名 古から伝わる手道具が引き出す木材加工の魅力 釿 鉞 槍鉋 仕立て 削り方 槍鉋のできるまで
著者名等 大工道具研究会 /編  
出版 誠文堂新光社 2023.1
大きさ等 26cm 160p
分類 583.8
件名 大工道具
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 現在あまり使われないマサカリ、チョウナ、ヤリガンナなどの道具を現役で使用している大工に取材を行い、使い方や工夫などを解説してもらう1冊。木工具としての使い方について、現代の木工界でどのよう活かしていくか、その活路を見いだしていく。
目次 絵巻から見る日本の大工道具;伝統構法に息づく古代木工具の魅力―杣耕社の仕事;古代木工具を使った木造建築を考える;マサカリ・チョウナ・ヤリガンナを使った原木からのハツり;マサカリの柄の製作と研ぎ方;チョウナによる化粧ハツりの楽しみ方;チョウナの研ぎ方;チョウナの柄を作る;刃沓の製作;道具紹介;古代木工具を学ぶ;ヤリガンナの使い方と研ぎ方;ヤリガンナの研ぎ方;ヤリガンナの製作;匠が作るヤリガンナの魅力;チョウナとヤリガンナの魅力を考える;ヤリガンナを作る 播州三木打刃物 千代鶴貞秀
ISBN(13)、ISBN 978-4-416-52341-4   4-416-52341-6
書誌番号 1122028008

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 583.8 一般書 利用可 - 2074177860 iLisvirtual