叢書インテグラーレ --
淺野敏久 /編著, 広島大学総合科学部 /編   -- 丸善出版 -- 2023.1 -- 19cm -- 173p

資料詳細

タイトル エコミュージアムと大学博物館
シリーズ名 叢書インテグラーレ
著者名等 淺野敏久 /編著, 広島大学総合科学部 /編  
出版 丸善出版 2023.1
大きさ等 19cm 173p
分類 069.021
件名 エコミュージアム-日本 , 大学-日本
著者紹介 【淺野敏久】東京都出身。広島大学大学院人間社会科学研究科教授。専門は人文地理学。環境市民運動と地域の関わりや、湿地や野生生物の保全につながる教育・観光利用に関心をもっている。著書に『宍道湖・中海と霞ヶ浦 環境運動の地理学』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 地域を一つの博物館とみなし、地域の様々なアクターの参加によってその自然と文化を保全し活用するエコミュージアム。地域の持続的発展に寄与する試みとしてのエコミュージアムの実践のあり方に、その活動記録も交えて迫っていく1冊。
要旨 地域を一つの博物館とみなし、地域の様々なアクターの参加によってその自然と文化を保全し活用するエコミュージアム。広島大学では「地域まるごと博物館」の掛け声のもと、地域課題にこたえる博物館として大学博物館がこの活動を進めてきた。地域の持続的発展に寄与する試みとしてのエコミュージアムの実践のあり方を、その活動記録も交えて迫っていく。
目次 1章 はじめに;2章 日本におけるエコミュージアムの展開;3章 実践的研究としての「東広島エコミュージアム」;4章 エコミュージアム・ツアー;5章 エコミュージアムを巡ってみよう!;6章 エコミュージアムにおけるデジタルコンテンツ;7章 エコミュージアム広島大学総合博物館の可能性
ISBN(13)、ISBN 978-4-621-30787-8   4-621-30787-8
書誌番号 1122029959

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 069.0 一般書 利用可 - 2074610660 iLisvirtual