山田和雄 /監修, 日比野敬明 /監修, 稲垣亜紀 /監修, 間瀬光人 /監修, 稲葉健太郎 /編集, 長野友里 /編集, 名古屋市総合リハビリテーションセンター(なごや高次脳機能障害支援センター) /著   -- 中央法規出版 -- 2023.2 -- 26cm -- 167p

資料詳細

タイトル よくある50シーン別高次脳機能障害のある人に“伝わる説明”便利帖
著者名等 山田和雄 /監修, 日比野敬明 /監修, 稲垣亜紀 /監修, 間瀬光人 /監修, 稲葉健太郎 /編集, 長野友里 /編集, 名古屋市総合リハビリテーションセンター(なごや高次脳機能障害支援センター) /著  
出版 中央法規出版 2023.2
大きさ等 26cm 167p
分類 493.73
件名 高次脳機能障害
注記 文献あり
著者紹介 【山田和雄】社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 注意力や記憶力、理解力の低下などにより、相手の話の意図を正確に理解することが難しくなる高次脳機能障害。そうした高次脳機能障害のある人への対応方法の説明をした1冊。信頼関係を築くことができる、上手な“伝え方”のコツを教授する。
要旨 豊富なイラストと説明テクニックで、本人の???が「納得」に変わる。相談援助職、リハビリ専門職、心理職、看護職、教員等、高次脳機能障害のある人への対応に悩んでいる専門職、家族、企業の担当者に。
目次 序 高次脳機能障害とは(医学的説明);第1章 わかりやすい説明で明解!症状理解編(注意;注意障害と対応;記憶 ほか);第2章 障害の特性をふまえた「わかりやすい」説明11のメソッド(見える化する;標準化・客観視する;図や絵を用いて説明する ほか);第3章 わかりやすい説明で納得!場面別不安・悩み解消編(リハビリテーション;生活;就労 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8058-8825-4   4-8058-8825-3
書誌番号 1122032242

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 493.73 一般書 利用可 - 2074339312 iLisvirtual
港南 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2074288785 iLisvirtual
金沢 公開 493.7 一般書 貸出中 - 2074299329 iLisvirtual
都筑 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2074117948 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2074288750 iLisvirtual