• NEW

社会科教育は何をなすべきか --
角田将士 /著   -- 学事出版 -- 2023.2 -- 19cm -- 161p

資料詳細

タイトル 学校で戦争を教えるということ
副書名 社会科教育は何をなすべきか
著者名等 角田将士 /著  
出版 学事出版 2023.2
大きさ等 19cm 161p
分類 375
件名 平和教育
注記 欧文タイトル:HOW SHOULD WAR BE TAUGHT IN SCHOOLS?
注記 文献あり
著者紹介 1978年、大分県別府市生まれ。立命館大学産業社会学部教授。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了、博士(教育学)。立命館大学産業社会学部准教授等を経て2021年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 「戦争と平和」を教える意義と目的とは。
目次 第1章 なぜ「戦争と平和」を社会科で教えることが必要なのか(学校教育における「戦争と平和」へのアプローチ;「戦争と平和」と社会科 ほか);第2章 社会科において「戦争と平和」はどのように教えられてきたのか(共感的な理解を軸にした授業構成;子どもたちの活動を軸にした授業構成 ほか);第3章 「戦争と平和」をテーマにした社会科授業づくりのポイント(小学校における授業づくりの視点;中学校・高等学校の地理学習における授業づくりの視点 ほか);第4章 「戦争と平和」をテーマにしたこれからの社会科授業に必要な3つの新視点(「戦争と平和」を教えることの困難性;「ポスト戦争体験時代」に対応した授業の必要性 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7619-2897-1   4-7619-2897-2
書誌番号 1122033525
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122033525

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 375 一般書 利用可 - 2078369542 iLisvirtual