守島基博 /著, 初見康行 /著, 山尾佐智子 /著, 木内康裕 /著   -- 日経BP日本経済新聞出版 -- 2023.2 -- 20cm -- 250p

資料詳細

タイトル 人材投資のジレンマ
著者名等 守島基博 /著, 初見康行 /著, 山尾佐智子 /著, 木内康裕 /著  
出版 日経BP日本経済新聞出版 2023.2
大きさ等 20cm 250p
分類 336.4
件名 人事管理
注記 欧文タイトル:Challenges to Human Resource Investment DILEMMAS and SOLUTIONS
注記 文献あり
著者紹介 【守島基博】学習院大学経済学部経営学科教授、一橋大学名誉教授。1986年米国イリノイ大学産業労使関係研究所博士課程修了。人的資源管理論でPh.D.を取得。一橋大学大学院商学研究科教授などを経て、2017年より現職。2020年より一橋大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 外部労働市場との戦略的連携、人材育成のパラダイムシフト、働く人のマインドへの投資、組織開発の進展…。日本企業の人材マネジメント再建策を大規模調査にもとづいて提示。形骸化した「人材立国」を立て直す。
要旨 形骸化した「人材立国」を立て直す。外部労働市場との戦略的連携、人材育成のパラダイムシフト、働く人のマインドへの投資、組織開発の進展―。日本企業の人材マネジメント再建策を大規模調査にもとづいて提示。
目次 序章 今、私たちは人材投資の転換点にいる;第1章 今でも日本企業は人材に力を入れていると言えるのか?;第2章 日本企業の人材マネジメントは時代遅れになっていないか?;第3章 みんなで同じ研修から人それぞれの特徴を活かす方向へ;第4章 スキル面の能力開発だけでは生産性は上がらない―マインド面への投資がカギ;第5章 組織づくりのための投資のすすめ―人材育成としての組織開発;終章 人材投資改革の方向性
ISBN(13)、ISBN 978-4-296-11713-0   4-296-11713-0
書誌番号 1122033546

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 336.4/モ 一般書 貸出中 - 2075027390 iLisvirtual