世界宗教圏の誕生と割拠する東アジア --
姜尚中 /総監修, 青山亨 /〔ほか〕編集委員   -- 集英社 -- 2023.2 -- 20cm -- 692p

資料詳細

タイトル アジア人物史 2
各巻タイトル 世界宗教圏の誕生と割拠する東アジア
著者名等 姜尚中 /総監修, 青山亨 /〔ほか〕編集委員  
出版 集英社 2023.2
大きさ等 20cm 692p
分類 282
件名 アジア-伝記 , アジア-歴史-古代-伝記
注記 欧文タイトル:GREAT FIGURES in the HISTORY of ASIA
注記 付:月報 2(12p 17cm)
著者紹介 【姜尚中】1950年生まれ。東京大学名誉教授。著書に『マックス・ウェーバーと近代』(岩波書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 古代から21世紀へと駆け巡った人物たちの評伝を積み重ねて描く、本格的アジア通史。シリーズ第2巻は、ナーガールジュナ、ブッダゴーサ、苻堅、文帝(楊堅)、広開土王、長寿王、武寧王、厩戸王子、金春秋、神文王、天智天皇、ムハンマドなどを取り上げる。
要旨 いにしえの破局の果て漢字、儒教、仏教、律令が根づくまで。
目次 第1章 大乗仏教の成立;第2章 上座部仏教の形成;第3章 英雄は聖人の夢を見る―五胡十六国時代 覇者たちの栄光と挫折;第4章 六朝時代とは何であったか―アジアの名文集『文選』の誕生まで;第5章 王朝の興亡と皇后の運命―隋唐革命;第6章 隋の文帝―時代に選ばれた皇帝;第7章 高句麗隆盛―四~五世紀の朝鮮三国と倭;第8章 朝鮮半島の六世紀―百済の中興と新羅の台頭;第9章 倭国の文明化と六~七世紀の東アジア―厩戸王子の到達点;第10章 古代東アジアの外交と戦争;第11章 古代天皇制の成立;第12章 イスラームの誕生
ISBN(13)、ISBN 978-4-08-157102-4   4-08-157102-3
書誌番号 1122034721

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 282 一般書 利用可 - 2074206223 iLisvirtual
港北 公開 Map 282 一般書 利用可 - 2074290054 iLisvirtual
公開 282 一般書 貸出中 - 2074290062 iLisvirtual