読み手が受けとる「価値」を最大化する --
浅岡類 /著, 浅岡伴夫 /著   -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2023.3 -- 21cm -- 272p

資料詳細

タイトル 技術文書&文章の教科書
副書名 読み手が受けとる「価値」を最大化する
著者名等 浅岡類 /著, 浅岡伴夫 /著  
出版 日本能率協会マネジメントセンター 2023.3
大きさ等 21cm 272p
分類 507.7
件名 テクニカルレポート
著者紹介 【浅岡類】1987年埼玉県生まれ。東北大学工学部卒業。東北大学工学研究科応用物理学専攻博士課程修了(博士:工学)。明治大学理工学研究科の研究推進員・兼任講師などを経て、現在はNTTコンピュータ&データサイエンス研究所にて量子コンピュータの理論研究に従事し、学会誌への論文投稿・学会での研究発表を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 読み手に価値を提供することを意識した技術文書作成の方法と文章執筆の基本・応用スキルを習得。知性的な文章表現能力を磨いておくことが急激な変化を伴うAI・DX時代を生き抜く支えとなる。
目次 文書・文章とは何か考えてみよう;技術文書・文章で伝える情報を「価値」という;技術文書のタイプごとの作成手順・ポイントを知ろう;技術文書を作成する基本プロセスを知ろう;技術文章を書く前に情報を収集し整理する方法を知ろう;文書モジュール執筆技法について詳しく知ろう;わかりやすい技術文章を書くための基本スキルを知ろう;技術文章を書く際に役立つ指針・ルールを知ろう;わかりやすい技術文章を書くための文法知識を知ろう;簡潔で説得力のある技術文章を書くための表現スキルを知ろう;表記・表現の正しさを担保するためのレビュースキルを知ろう;技術文書・文章における著作権について知ろう
ISBN(13)、ISBN 978-4-8005-9085-5   4-8005-9085-X
書誌番号 1122034848

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 507.7 一般書 利用可 - 2074396286 iLisvirtual
港南 公開 Map 507 一般書 利用可 - 2074148827 iLisvirtual