知泉学術叢書 --
トマス・アクィナス /著, 保井亮人 /訳   -- 知泉書館 -- 2023.2 -- 19cm -- 871p

資料詳細

タイトル カテナ・アウレアマタイ福音書註解 上
シリーズ名 知泉学術叢書
著者名等 トマス・アクィナス /著, 保井亮人 /訳  
出版 知泉書館 2023.2
大きさ等 19cm 871p
分類 193.61
件名 マタイによる福音書
注記 原タイトル:Expositio continua super Matthei evangelium
注記 索引あり
要旨 「カテナ・アウレア」(黄金の鎖)は正式には『四福音書連続註解』と言う。四福音書全体にわたり、トマスがラテン教父(22名)とギリシア教父(57名)ら79名の教父のテキストから引用した文章をもとにした集大成である。膨大な文献と知恵の一大パノラマである本書は、キリスト教の精神のみならずヨーロッパの生活と文化を考えるうえでも、他に類を見ない第一級の資料である。トマスのギリシア教父に対する知見の革新性、註解の量と質の高さにより当代の聖書解釈者や神学者、説教者にとっての宝庫とされ、カトリックの教義形成にも多大な影響を与えてきた。セクションごとに、冒頭では話の筋がどういうものかを述べ、次に聖句の節を追いながら文学的・歴史的な意味が説明される。そして末尾ではヒラリウスやグレゴリウスなどが教える霊的意味が示される。トマスは実証神学について鋭敏な感覚を備えていたので、典拠に対し忠実に向き合い、全体のテキストを統一的に捉え見事に註解した。わが国で本書はほとんど知られていないが、旧来のスコラ学者トマスのイメージを一新する画期的な作品である。
目次 第1章(第1節;第2節 ほか);第2章(第1‐2節;第3‐6節 ほか);第3章(第1‐3節;第4節 ほか);第4章(第1‐2節;第3‐4節 ほか);第5章(第1‐3節;第4節 ほか);第6章(第1節;第2‐4節 ほか);第7章(第1‐2節;第3‐5節 ほか);第8章(第1‐4節;第5‐9節 ほか);第9章(第1‐8節;第9‐13節 ほか);第10章(第1‐4節;第5‐8節 ほか)〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-86285-380-6   4-86285-380-3
書誌番号 1122039724

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 193.6 一般書 利用可 - 2074260139 iLisvirtual