メン獄 /著   -- 文藝春秋 -- 2023.3 -- 19cm -- 303p

資料詳細

タイトル コンサルティング会社完全サバイバルマニュアル
著者名等 メン獄 /著  
出版 文藝春秋 2023.3
大きさ等 19cm 303p
分類 336.83
件名 コンサルタント(経営)
著者紹介 1986年、千葉県生まれ。コンサルタント。上智大学法学部法律学科卒業後、2009年に外資系大手コンサルティング会社に入社。システム開発の管理支援からグローバル企業の新規事業案件まで幅広く手掛ける。2021年に退職後、医療業界全体のDX推進を目指すスタートアップ企業にDXコンサルタントとして就職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 外資系大手コンサルティング会社を12年間生き延びた元文系バンドマンでもできた“最速仕事術”とは。「答えがあることを自分で考えない」「議事録は会議前に作れる」「迷子にならないための論点思考」など、どんな業界でも使えるテクニックを伝授する。
要旨 大手外資系コンサルティング会社で12年間働いた、Twitter、noteで話題の筆者が贈る“熱き激動の記録”。
目次 第1部 アナリスト編―私大文系バンドマン。コンサルタントになる(「“速い”はそれ自体が重要な価値だ」―スピードを生む仕事の基礎力;「ピカソの絵を買う人は値段を見て買わない」―品質に説得力を持たせる;「自分の限界を会社の限界にするな」―会社の“集合知”を徹底活用する ほか);第2部 ジュニアコンサルタント編―限界労働。その先(「顧客の歴史に敬意を払え」―クライアントを多角的に理解する;「前提を疑え」―「言われた通りにやりました」に潜む罠;「あなたが社長ならどうします?」―「変化」を起こすから価値がある;「作業を切り出せ」―チームにどう働いてもらうか?);第3部 シニアコンサルタント・マネージャー編―ミッションは勝つこと(「真剣にやってその程度なら降格しろ」―マネージャーの絶対条件;「お前って結局何が出来る奴なんだっけ?」―自分が進化し続ける重要性;「最高のチームでした」―周囲を動かすビジョンを持つ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-391676-7   4-16-391676-8
書誌番号 1122042674

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 22 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 336.83 一般書 予約準備中 - 2074293061 iLisvirtual
鶴見 公開 336.8 一般書 貸出中 - 2075127459 iLisvirtual
港南 公開 336.8 一般書 予約受取待 - 2074847539 iLisvirtual
金沢 公開 336.8 一般書 貸出中 - 2074779479 iLisvirtual
山内 公開 336.8 一般書 予約受取待 - 2074779460 iLisvirtual
公開 336.8 一般書 貸出中 - 2074779282 iLisvirtual