「文革地獄」の真実を求める長い旅にて --
王友琴 /著, 小林一美 /編集, 佐竹保子 /訳, 土屋紀義 /訳, 小林一美 /訳, 多田狷介 /訳   -- 集広舎 -- 2023.3 -- 22cm -- 575p

資料詳細

タイトル 血と涙の大地の記憶
副書名 「文革地獄」の真実を求める長い旅にて 中国文化大革命論文集
著者名等 王友琴 /著, 小林一美 /編集, 佐竹保子 /訳, 土屋紀義 /訳, 小林一美 /訳, 多田狷介 /訳  
出版 集広舎 2023.3
大きさ等 22cm 575p
分類 222.077
件名 中国文化大革命
著者紹介 【王友琴】1952年生まれ。北京大学中文系、社会科学院で博士号取得。スタンフォード大学、シカゴ大学で教鞭をとり、文革の実態調査と歴史研究を続ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:恐怖の「紅い八月」 土屋紀義訳. 生徒が先生を殴った革命:一九六六 佐竹保子訳. 日記を壊した革命 佐竹保子訳. 清華大学附属中高校の闘争モデル 佐竹保子訳. 文革「闘争会」に関する調査と考察 小林一美訳. 受難者の側から“反右派闘争”と“文革”との関連性を考える 小林一美訳. 文革における『羅生門』的現象 土屋紀義訳. 文革反省の一視角 小林一美訳. 張春橋の亡霊が漂っている 小林一美訳. 宗教信仰を持つ人々の受難記 佐竹保子訳
内容紹介 今なお情報統制が続く中国文化大革命。膨大な血と涙が流れた大地の記憶を発掘。加害者も被害者も、沈黙し続けてきた中国で受難者の足跡を、生涯をかけて尋ね歩く孤高の歴史家の調査記録とその分析。王友琴・文革3部作の完結編。
要旨 膨大な血と涙が流れた大地の記憶を発掘!加害者も被害者も、沈黙し続けてきた中国で受難者の足跡を、生涯をかけて尋ね歩く孤高の歴史家の調査記録とその分析。王友琴関係・文革三部作の完成。
目次 第1篇 恐怖の「紅い八月」;第2篇 生徒が先生を殴った革命:一九六六;第3篇 日記を壊した革命;第4篇 清華大学附属中高校の闘争モデル;第5篇 文革「闘争会」に関する調査と考察;第6篇 受難者の側から“反右派闘争”と“文革”との関連性を考える―北京大学を例として;第7篇 文革における『羅生門』的現象―北京大学が「林彪の娘を迫害した」といわれる事例について;第8篇 文革反省の一視角;第9篇 張春橋の亡霊が漂っている;第10篇 宗教信仰を持つ人々の受難記;附録 毛沢東独裁下、史上未曾有の飢餓地獄の記録(一九五九~一九六一年)裴毅然著『赤難史證(第八章「進入天童」)』
ISBN(13)、ISBN 978-4-86735-044-7   4-86735-044-3
書誌番号 1122044311
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122044311

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 222.0 一般書 利用可 - 2074692748 iLisvirtual