横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
茶の湯と宗教
茶道教養講座
--
神津朝夫
/著 --
淡交社 -- 2023.4 -- 18cm -- 235p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
茶の湯と宗教
シリーズ名
茶道教養講座
著者名等
神津朝夫
/著
出版
淡交社 2023.4
大きさ等
18cm 235p
分類
791.2
件名
茶道-歴史
,
喫茶-日本-歴史
,
宗教-日本-歴史
注記
文献あり
著者紹介
1953年、東京生まれ。早稲田大学卒業。ドイツ・マンハイム大学に2年間留学。帝塚山大学大学院修了。博士(学術)。専門は日本文化史、茶道史。大学教員を経て、現在は著述業。著書に『茶の湯と日本文化』『茶会記を読み解く』『利休・織部・遠州 くらべる茶の湯』(共に淡交社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
茶禅一味という言葉によって、茶の湯は長く禅宗との関係だけが取りざたされてきた。しかし、長い日本の宗教史のなかで、禅は後進の教義であり、その前から宗教との関りを持っていた。その通史を明らかにすると共に、他の宗教を掲げた茶人たちを紹介した1冊。
要旨
茶の湯は長く禅宗との関係を中心に語られてきましたが、日本の喫茶は宗派を問わず寺院との関りのなかで育まれ、茶の湯に発展したものです。喫茶と茶の湯の歴史を「宗教」の視点から見直してみましょう。
目次
はじめに 戒律と儀礼としての宗教;第1章 禅と茶の湯を問い直す;第2章 古代日本の茶と仏教;第3章 南宋の仏教と茶礼;第4章 中世日本の喫茶と茶の湯;第5章 浄土僧珠光;第6章 キリシタン高山右近;第7章 春日社神人 久保権太夫利世;おわりに 近代の「茶禅一味」説
ISBN(13)、ISBN
978-4-473-04142-5 4-473-04142-5
書誌番号
1122045525
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122045525
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
791.2
一般書
利用可
-
2074709284
保土ケ谷
公開
791
一般書
貸出中
-
2074325567
ページの先頭へ