教員不足と教科書依存の制度補完性 --
大島隆太郎 /著   -- 有斐閣 -- 2023.3 -- 22cm -- 332p

資料詳細

タイトル 日本型学校システムの政治経済学
副書名 教員不足と教科書依存の制度補完性
著者名等 大島隆太郎 /著  
出版 有斐閣 2023.3
大きさ等 22cm 332p
分類 372.106
件名 日本-教育-歴史-明治以後 , 教員-日本-歴史-明治以後 , 教科書-日本-歴史-明治以後
注記 欧文タイトル:The Logic of Madern School System in Japan
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1990年、埼玉県生まれ。2014年、東京大学教育学部卒業。2020年、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)(京都大学大学院法学研究科)。専門は、教育行政学、行政学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:課題設定と本書の構成. 分析枠組みの理論的整理. 日本型雇用慣行としての公立学校教員人事制度. 教科書制度と教育課程制度の概要. 教科書制度の理論分析. 1 所有者と費用負担のゲームモデル. 教科書制度の理論分析. 2 採択制度の安定条件と制度間関係. 戦前の教員確保事情. 戦前における教科書制度の確立過程と推移. 戦後における教員の長期雇用化の実現. 現行教科書制度への転換過程と安定化. 日本型学校システムの特質と進化可能性. 結語
要旨 導入から150年になる学校教育システムの構造的特徴を論ずる。日本の教科書無償給与制度はなぜ、どのように成立したのか。比較制度分析の枠組みを援用しつつ、ゲーム理論による理論的な検討と、明治期からの歴史的な分析を通じて、無償給与制度が成り立っていった過程を描き出す。今後の教育システムの行方に示唆を与える。
目次 第1部 本書の枠組み(課題設定と本書の構成;分析枠組みの理論的整理);第2部 日本型学校制度の概要と教科書制度の理論分析(日本型雇用慣行としての公立学校教員人事制度;教科書制度と教育課程制度の概要 ほか);第3部 日本における近代学校制度の確立と教科書制度の選択(戦前の教員確保事情;戦前における教科書制度の確立過程と推移 ほか);第4部 考察と結論:日本型学校システムの特質(日本型学校システムの特質と進化可能性;結語)
ISBN(13)、ISBN 978-4-641-17483-2   4-641-17483-0
書誌番号 1122047238

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 372.1 一般書 利用可 - 2074725301 iLisvirtual