アーペル、ヨナス、ハーバーマスのあいだ --
丸橋静香 /著   -- 春風社 -- 2023.2 -- 20cm -- 277,9p

資料詳細

タイトル 討議倫理と教育
副書名 アーペル、ヨナス、ハーバーマスのあいだ
著者名等 丸橋静香 /著  
出版 春風社 2023.2
大きさ等 20cm 277,9p
分類 361.234
件名 教育哲学 , 倫理学 , 道徳教育
個人件名 ハーバマス,ユルゲン
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1973年長崎県生まれ。広島大学教育学部教科教育学科卒業。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。島根大学講師、同准教授を経て、現在島根大学大学院教育学研究科教授。博士(教育学)。教育哲学専攻。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容 : 問題関心と研究の課題-討議倫理学と教育学 ; アーペル討議倫理学の基本枠組-一九七〇年代の議論を中心に ; アーペル討議倫理学の責任論-ヨナス責任論との比較 ; 現代社会における責任性とその形成-アーペルの「共同責任」概念を手がかりに ; 超越論的語用論的な討議倫理学の教育実践への適用-相互主体的対話実践を可能にする手立て(1) ; 言語能力の発達段階を踏まえた討議主体形成-相互主体的対話実践を可能にする手立て(2) ; ハーバーマス討議倫理学の限界が示唆する道徳教育の構想原理-教育学における討議倫理学研究の他者論的転回(1) ; アーペル討議倫理学の逆説的構造が示唆する教育の倫理-教育学における討議倫理学研究の他者論的転回(2) ; アーペル討議倫理学の教育学的意義
内容紹介 アーペルによって提唱され、ハーバーマスによって定式化された道徳理論である討議倫理学を、言語論的転回の意義を踏まえ、教育実践論的に展開。合意を目指すコミュニケーション方略としての討議倫理学の妥当性・可能性を教育学の立場から新たに示す。
要旨 アーペルによって提唱され、ハーバーマスによって定式化された道徳理論である討議倫理学を、言語論的転回の意義を踏まえ、教育実践論的に展開。そのうえで、ヨナスの責任論を契機とするアーペルの共同責任論の批判的検討を基に、討議は論理的思考の外部である“他者”によってこそ可能となるという逆説性を指摘することで、教育の倫理を論じる。言語論的転回の徹底に加え、他者論的転回の必要性という視座から、合意を目指すコミュニケーション方略としての討議倫理学の妥当性・可能性を教育学の立場から新たに示す。
目次 序章 問題関心と研究の課題―討議倫理学と教育学;第1章 アーペル討議倫理学の基本枠組―一九七〇年代の講論を中心に;第2章 アーペル討議倫理学の責任論―ヨナス責任論との比較;第3章 現代社会における責任性とその形成―アーペルの「共同責任」概念を手がかりに;第4章 超越論的語用論的な討議倫理学の教育実践への適用―相互主体的対話実践を可能にする手立て(1);第5章 言語能力の発達段階を踏まえた討議主体形成―相互主体的対話実践を可能にする手立て(2);第6章 ハーバーマス討議倫理学の限界が示唆する道徳教育の構想原理―教育学における討議倫理学研究の他者論的転回(1);第7章 アーペル討議倫理学の逆説的構造が示唆する教育の倫理―教育学における討議倫理学研究の他者論的転回(2);終章 アーペル討議倫理学の教育学的意義
ISBN(13)、ISBN 978-4-86110-772-6   4-86110-772-5
書誌番号 1122048536

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.2 一般書 利用可 - 2074326180 iLisvirtual