新井浩文 /編著   -- 戎光祥出版 -- 2023.3 -- 22cm -- 374p

資料詳細

タイトル 旧国中世重要論文集成 武蔵国
著者名等 新井浩文 /編著  
出版 戎光祥出版 2023.3
大きさ等 22cm 374p
分類 213.04
件名 関東地方-歴史-論文集
著者紹介 1962年生まれ。駒澤大学文学部歴史学科卒業。博士(歴史学、駒澤大学)。現在、埼玉県立文書館主席学芸主幹。国立公文書館認定アーキビスト。著書に、『史料纂集古文書編 安保文書』(共著、八木書店、2022年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:武蔵七党と東国社会 伊藤一美著. 大井・品川の人々と大江広元 五味文彦著. 河越経重考 落合義明著. 鎌倉期における河越氏の活動形態 山野龍太郎著. 鎌倉御家人毛呂氏の職能と領主制 稲葉継陽著. 武蔵宮城氏と奥州宮城氏 今野慶信著. 多摩郡の武士と所領形成 鎌倉佐保著. 「杣保」の領主三田氏と「三田谷」 齋藤愼一著. 中世武蔵府中の誕生 小野一之著. 大蔵合戦再考 木村茂光著. 『武蔵国鶴見寺尾郷絵図』に関する歴史地理学的研究 伊藤寿和著. 新田義貞鎌倉攻略の伝説地について 小野一之著. 多摩川下流域の板碑 渡辺美彦著. 兵粮料所と城郭 西ケ谷恭弘著. 騎西郡と騎東郡の領域について 林貴史著
内容紹介 武蔵国の特徴を理解するうえで重要な論文15本と、武蔵国に関する研究動向をまとめた解題を集成。鎌倉~南北朝時代を中心に、武蔵国で活躍した武士団や、武蔵国に見られた地域的特徴を明らかにする。「旧国重要集成論文集成」シリーズ第4弾。
目次 第1部 武蔵武士(武蔵七党と東国社会―その研究史と研究のあり方をめぐって;大井・品川の人々と大江広元―源頼朝・義経とその時代;河越経重考;鎌倉期における河越氏の活動形態―次郎流と三郎流の動向をめぐって;鎌倉御家人毛呂氏の職能と領主制 ほか);第2部 武蔵国の地域性(中世武蔵府中の誕生―文献からみた画期としての一一世紀;大蔵合戦再考―一二世紀武蔵国の北と南;『武蔵国鶴見寺尾郷絵図』に関する歴史地理学的研究;新田義貞鎌倉攻略の伝説地について―武蔵国域を中心に;多摩川下流域の板碑―秩父周辺の板碑との形状比較 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86403-463-0   4-86403-463-X
書誌番号 1122050174
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122050174

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 213.0 一般書 利用可 - 2074845986 iLisvirtual
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 213.0 一般書 利用可 館内のみ 2074845994 iLisvirtual