歴史・文化散策ガイド19コース --
中道豪一 /著   -- 南々社 -- 2023.4 -- 21cm -- 143p

資料詳細

タイトル 古地図と歩く広島
副書名 歴史・文化散策ガイド19コース 江戸 戦前 現在
著者名等 中道豪一 /著  
出版 南々社 2023.4
大きさ等 21cm 143p
分類 291.76
件名 広島市-案内記 , 広島市-歴史 , 広島市-古地図
注記 索引あり
著者紹介 1978年、広島市生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程後期修了。博士(神道学)。出雲大社大社國学館講師、広島修道大学人文学部・広島商船高等専門学校流通情報工学科非常勤講師。広島県立図書館友の会会長、大崎上島町史編さん委員(調査研究・研究指導)、加藤友三郎顕彰会役員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 現在の平和記念公園にあった嚴島大明神、豪華な御供船で賑わった京橋川・本川…。江戸期の絵図、昭和(戦前)の地図、現在の地図、写真とともに、広島の歴史・文化的な見どころを、エリアごとに紹介する。知らなかった昔の広島に出会える1冊。
要旨 現在の平和記念公園にあった嚴島大明神、豪華な御供船で賑わった京橋川・本川、白島九軒町の火振り、神に捧げる高提灯…。かつて街は祈りと賑わいに満ちていた。江戸戦前の広島を発見!
目次 原爆で忘れ去られた広島の人々の祈りを感じる地―中島町(現平和記念公園);水と政にまつわる記憶のあふれる地―水主町(現加古町)界隈;小鷹狩元凱が書き残した豊かな記憶が伝わる街―白島界隈;広島開基の地―広島城;旧西堂(塔)川1・2(現大手町周辺);水と活気にあふれた記憶を受け継ぐ地―流川・幟町・胡町界隈;広島の発展を見守り続けた川―旧平田屋川界隈(現並木通り~東千田町);広島のアイデンティティー嚴島神社と柳にふれる地―旧台屋町・京橋町界隈;古より広島の地を見守ってきた山に抱かれた地―二葉の里界隈(広島駅北側);天神様の見守る地―尾長町・山根町界隈〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-86489-157-8   4-86489-157-5
書誌番号 1122051090
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122051090

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 291.7 一般書 利用可 - 2074579372 iLisvirtual
公開 Map 291.7 一般書 利用可 - 2075145490 iLisvirtual