奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書 --
奈良県立大学ユーラシア研究センター /編著   -- 京阪奈情報教育出版 -- 2023.3 -- 19cm -- 186p

資料詳細

タイトル ゾロアスター教とソグド人
シリーズ名 奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書
著者名等 奈良県立大学ユーラシア研究センター /編著  
出版 京阪奈情報教育出版 2023.3
大きさ等 19cm 186p
分類 168.9
件名 ゾロアスター教 , ソグド人
内容 内容:ゾロアスター教の基礎知識 中島敬介著. 私の出会ったゾロアスター教 森本公誠著. 9世紀のゾロアスター教 キヤーヌーシュ・レザーニヤー著. サグディード考 張小貴著. 中央アジアのゾロアスター教と奈良 青木健著. 「ゾーロストル」かく語られき 中島敬介著. 前近代世界システム論と六~七世紀のソグド人 森安孝夫著. ソグド人の信仰・文化・生活とソグド語文献 吉田豊著. シルクロード文化を支えたソグド人 菅谷文則著. ソグド人の来た道 菅谷文則著. 鑑真弟子胡国人安如寶と唐招提寺薬師蔵の埋銭について 菅谷文則著
要旨 中央アジアから中国に入った「胡人(ソグド人)」のゾロアスター教は「〓教」と呼ばれた。8世紀の大唐帝国では、胡人のエキゾチシズムが「胡風」と呼ばれて大流行した。日本には唐の文化として胡風の文物‐衣装や意匠‐がもたらされた。これらに「〓教」の要素が混じっていないはずがない。
目次 第1部 ゾロアスター教(ゾロアスター教の基礎知識;私の出会ったゾロアスター教;9世紀のゾロアスター教―関係文献の作成とイスラームとの相互影響;サグディード考―ゾロアスター教の臨終儀式とそのシルクロードにおける波及;中央アジアのゾロアスター教と奈良 ほか);第2部 ソグド人(前近代世界システム論と六~七世紀のソグド人;ソグド人の信仰・文化・生活とソグド語文献;ソグド人に関する3つの論考)
ISBN(13)、ISBN 978-4-87806-831-7   4-87806-831-0
書誌番号 1122052654

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 168.9 一般書 貸出中 - 2074636007 iLisvirtual