ジェンダー平等社会めざして -- 深読みNow --
吉川春子 /著   -- かもがわ出版 -- 2023.5 -- 19cm -- 177p

資料詳細

タイトル 日本人「慰安婦」を忘れない
副書名 ジェンダー平等社会めざして
シリーズ名 深読みNow
著者名等 吉川春子 /著  
出版 かもがわ出版 2023.5
大きさ等 19cm 177p
分類 210.7
件名 慰安婦
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1940年、東京生まれ、中央大学法学部卒業。埼玉県八潮市議、日本共産党参議院議員(4期)。DV法、児童買春ポルノ処罰法、「慰安婦」問題解決法など、女性の人権にかかわる立法を他党の議員とも協力して取り組む。現在、「慰安婦」問題とジェンダー平等ゼミナール代表。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本人「慰安婦」が名乗り出ないのはなぜか?独自調査と警察庁資料から政府が女性を前線に送出する実態を暴き、その背景にある遊郭の暗い歴史を辿り、敗戦後も米進駐軍に多くの女性を差し出した日本の、ジェンダー平等を問う。
要旨 日本人「慰安婦」が一人も名乗り出ないのはなぜか?ビルマ従軍の日本人「慰安婦」を独自調査。政府が女性を集め前線に―警察庁資料から。背景に遊郭(近代公娼制度)の暗い歴史が。敗戦後も米進駐軍に多くの女性を差し出し。日本人「慰安婦」はジェンダー平等の根幹。
目次 序章 日本人「慰安婦」はどこにでもいた;第1章 ビルマ従軍の日本人「慰安婦」調査;第2章 政府はこうして、日本人「慰安婦」を集めた!~「警察庁資料」は語る;第3章 遊郭へ私の旅;第4章 米兵のための「慰安所」設置と国民の証拠隠滅;第5章 日本人「慰安婦」はジェンダーの根幹
ISBN(13)、ISBN 978-4-7803-1273-7   4-7803-1273-6
書誌番号 1122052715

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.7 一般書 利用可 - 2072675897 iLisvirtual
公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2074597370 iLisvirtual