西山教行 /編, 大山万容 /編   -- くろしお出版 -- 2023.3 -- 21cm -- 183p

資料詳細

タイトル 複言語教育の探究と実践
著者名等 西山教行 /編, 大山万容 /編  
出版 くろしお出版 2023.3
大きさ等 21cm 183p
分類 807
件名 外国語教育
著者紹介 【西山教行】京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は、言語教育学、言語政策、フランス語教育学、フランコフォニー研究。日本フランス語教育学会会長。著書に『多言語化する学校と複言語教育』(共編、明石書店、2022)など。翻訳に『多言語世界ヨーロッパ』(クロード・トリュショ著、共訳、大修館書店、2019)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:複言語教育のなかの「媒介」の多義性 西山教行著. 就学言語と複言語 マリザ・カヴァリ著 倉舘健一訳. 日本語教育と複言語教育の接続 奥村三菜子著. 複言語・異文化間教育の新しい展開 大木充著. イタリアの言語教育政策に見るplurilinguismoと複言語主義 西島順子著. 複言語主義と領域横断性 ダニエル・モーア著 大山万容訳. 日本における国語教育と外国語教育の接続における課題 森篤嗣著. 教室に,自分のなかに,複数言語を響かせる 山本冴里著. 構築中の複言語レパートリーを活かす統合的教授法 ミッシェル・カンドリエ著 大山万容著
ISBN(13)、ISBN 978-4-87424-942-0   4-87424-942-6
書誌番号 1122056140

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 807 一般書 利用可 - 2074738950 iLisvirtual