パンデミックを終わりにするための --
村中璃子 /著   -- 文藝春秋 -- 2023.5 -- 19cm -- 223p

資料詳細

タイトル 新しい自由論
副書名 パンデミックを終わりにするための
著者名等 村中璃子 /著  
出版 文藝春秋 2023.5
大きさ等 19cm 223p
分類 498.6
件名 新型コロナウイルス感染症
注記 文献あり
著者紹介 医師・ジャーナリスト。同志社大学大学院生命医科学研究科客員教授ほか。一橋大学社会学部卒、同大大学院社会学研究科修了後、北海道大学医学部を卒業。新型コロナパンデミック下ではWHOのコミュニケーション・コンサルタントを務めた。2017年、子宮頸がんワクチンに関する一連の著作活動により、ジョン・マドックス賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 感染症から国家や国民を守っていくためには何が必要なのかについて、パンデミックに揺れた日本と世界を通じて考える書。同時に、パンデミックのような緊急事態における自由や民主主義の価値や意義といったものについても考えていく。
要旨 感染症対策と戦争は似ている。ある程度、人権を制限しなければ、効果的に目的を達成することは難しい。都市のロックダウンやワクチン接種の義務化、どれも市民の自由を奪う。欧米はそれを民主的な方法でやり遂げ、パンデミックから抜け出した。日本はどうだろうか―。
目次 第1章 生物兵器開発と感染症;第2章 民主化がもたらした新型コロナ国防の弱点;第3章 日本産ワクチンはなぜできなかったのか;第4章 世界のワクチン開発競争;第5章 スタート地点に立っていなかったワクチン獲得競争;第6章 開発競争での敗戦が意味するもの;第7章 ウイルスの起源、研究所漏洩説;第8章 ワクチンを接種しない自由;第9章 守るために制限する自由
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-391699-6   4-16-391699-7
書誌番号 1122056931

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 498.6 一般書 利用可 - 2072668564 iLisvirtual
戸塚 公開 498.6 一般書 貸出中 - 2074657578 iLisvirtual