自民党の変容と多様性 --
増田弘 /編著   -- ミネルヴァ書房 -- 2023.5 -- 22cm -- 438,12p

資料詳細

タイトル 戦後日本保守政治家の群像
副書名 自民党の変容と多様性
著者名等 増田弘 /編著  
出版 ミネルヴァ書房 2023.5
大きさ等 22cm 438,12p
分類 312.1
件名 政治家-日本-歴史-1945~ , 保守主義-日本-歴史-1945~ , 自由民主党
注記 索引あり
著者紹介 1947年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。法学博士。現在、立正大学法学部名誉教授。主著、(編著)『鳩山一郎とその時代』平凡社、2021年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:戦後日本の保守政治 増田弘著. 戦前戦後における保守の連続と非連続 清水唯一朗著. 戦後保守における歴史と伝統 楠綾子著. 自民党の「保守主義」 奥健太郎著. 保守本流の正統性をめぐる権力闘争 村井哲也著. 外交の民主化と政党政治 矢嶋光著. 戦前派の描いた「進歩的保守」のかたち 武田知己著. リベラル保守対ラディカル保守 増田弘著. 保守による共産圏外交 村上友章著. 自民党ニュー・ライト 中島政希著. ポピュリズムの視点からの比較 佐藤晋著. 協同主義の系統 竹内桂著. 「保守本流」再見 福永文夫著. もう一つの政治路線 西住徹著. 保守漂流のなかの政治改革 長久明日香著. 政党主導型政治の模索と蹉跌 吉田龍太郎著
内容紹介 戦後期における日本の保守および保守政治家とはいかなるものか、保守政権とはどのような役割をはたしてきたのかを問い直す論集。自民党(旧自由党、旧民主党、旧進歩党)の多様性を論究しつつ、日本的保守政治家の実相と特質を解明する。
要旨 戦後期における日本の保守および保守政治家とはいかなるものか、保守政権とはどのような役割をはたしてきたのか、問い直す。各章二人の政治家を縦軸・横軸・対称軸からカップリングさせた事例研究。自民党(旧自由党、旧民主党、旧進歩党)の多様性を論究しつつ、日本的保守政治家の実相と特質を解明する。
目次 戦後日本の保守政治;1 戦前から戦後への連続性と非連続性(戦前戦後における保守の連続と非連続―官僚政治家と政党政治家;戦後保守における歴史と伝統―象徴天皇制、平和的発展、近代;自民党の「保守主義」―早川崇の「保守主義の政治哲学要綱」に注目して);2 一九四五年~一九六〇年代(保守本流の正統性をめぐる権力闘争―吉田茂と佐藤栄作;外交の民主化と政党政治―芦田均と鳩山一郎;戦前派の描いた「進歩的保守」のかたち―松村謙三と重光葵;リベラル保守対ラディカル保守―石橋湛山と岸信介;保守による共産圏外交―池田勇人と高崎達之助;自民党ニュー・ライト―ー九六〇年代の宮澤喜一と石田博英);3 一九七〇年代~二一世紀(ポピュリズムの視点からの比較―田中角栄と小泉純一郎;協同主義の系統―三木武夫と井出一太郎;「保守本流」再見―福田赳夫と大平正芳;もう一つの政治路線―北村徳太郎と中曽根康弘;保守漂流のなかの政治改革―橋本龍太郎と小渕恵三;政党主導型政治の模索と蹉跌―小沢一郎と鳩山由紀夫)
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-09495-0   4-623-09495-2
書誌番号 1122057379

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 312.1 一般書 利用可 - 2074756681 iLisvirtual