理論検証と実例分析 --
半沢幹一 /編   -- ひつじ書房 -- 2023.5 -- 21cm -- 300p

資料詳細

タイトル 直喩とは何か
副書名 理論検証と実例分析
著者名等 半沢幹一 /編  
出版 ひつじ書房 2023.5
大きさ等 21cm 300p
分類 816.2
件名 比喩
注記 欧文タイトル:What is a Simile?
著者紹介 現職・学位:共立女子大学教授・博士(文学)。専門分野:日本語表現学。おもな著書:『古代歌喩表現史』(笠間書院、2022)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:西洋修辞研究におけるsimile 三田寛真著. 五十嵐力『新文章講話』 菊地礼著. 山口仲美『平安文学の文体の研究』 稲益佐知子著. 中村明『比喩表現の理論と分類』 半沢幹一著. 現代日本における直喩論 半沢幹一著. 認知言語学における直喩研究 松浦光著. 同一性の比喩論 松浦光著. 内田百閒「阿房列車」の直喩表現 長沼英二著. 村上春樹「貧乏な叔母さんの話」の直喩について 稲益佐知子著. 文学を「味わって」読む 菊地礼著. 芭蕉句の比喩的対比 半沢幹一著
要旨 直喩は隠喩と同じ??直喩は古代ギリシア以来、レトリックの典型の一つとされてきたにもかかわらず、比喩としては隠喩と同じであり、ただ表現上、「ようだ」や「あたかも」などを付けて、隠喩を引き延ばした表現にすぎないと、今もなお惰性的に捉えられたままである。はたしてそうだろうか?本書は、比喩として、隠喩とは別の、直喩独自の存在意義を見出そうとするものである。
目次 1 理論検証編(西洋修辞研究におけるsimile;五十嵐力『新文章講話』明治期修辞学における直喩の再考;山口仲美『平安文学の文体の研究』古典文体と直喩;中村明『比喩表現の理論と分類』何が問われたのか?;現代日本における直喩論 ほか);2 実例分析編(同一性の比喩論 比喩指標「まさに」+Nの形式をめぐって;内田百〓「阿房列車」の直喩表現 体言型喩辞と用言型喩辞;村上春樹「貧乏な叔母さんの話」の直喩について 比喩の「わかりやすさ」とは?;文学を「味わって」読む 「“文学少女”」シリーズの直喩;芭蕉句の比喩的対比 指標は何のために)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8234-1190-8   4-8234-1190-0
書誌番号 1122059308

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 816.2 一般書 利用可 - 2074958950 iLisvirtual