社会に出る前にできること -- 健康ライブラリー -- スペシャル
高山恵子 /監修   -- 講談社 -- 2023.6 -- 21cm -- 98p

資料詳細

タイトル 発達障害の人が自己実現力をつける本
副書名 社会に出る前にできること
シリーズ名 健康ライブラリー スペシャル
著者名等 高山恵子 /監修  
出版 講談社 2023.6
大きさ等 21cm 98p
分類 378.8
件名 発達障害 , ソーシャルスキルズトレーニング
注記 文献あり
著者紹介 NPO法人えじそんくらぶ代表ほか。昭和大学薬学部卒業。1997年アメリカ・トリニティー大学大学院教育学修士課程修了。98年同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。帰国後、ADHDを中心に高機能の発達障害と家族のための会「えじそんくらぶ」を始める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 発達障害の人が社会に出る前に知っておきたい「自己実現力」について解説。自分自身の特性を理解し、スキルを身につけて、社会貢献しながら生きていくためのセルフケアや合理的配慮などについて伝える。
要旨 自分自身の特性を理解し、スキルを身につけて、社会貢献しながら生きていくには。
目次 1 自己理解を深める(特性1 特性は理解と支援で個性にもなりえる;特性2 特性の現れ方をストレス耐性で考える ほか);2 心身の安心感を得る(安心感が重要1 安全な環境なのに危険を感じてしまう;安心感が重要2 感覚、認知の調整とストレスケアを ほか);3 自分をたいせつにする(自分らしさ 不完全な自分を受け入れると楽になる;セルフコンパッション 思いやりを、まず自分自身に向ける ほか);4 スキルを身につける(コミュニケーション1 相手を怒らせない伝え方「Iメッセージ」;コミュニケーション2 対人関係をなめらかにする「魔法の言葉」 ほか);5 親が今できること(親子関係1 自分たちを責めないことがたいせつ;親子関係2 親子の間の誤解をといておこう ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-531957-4   4-06-531957-9
書誌番号 1122060488

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 378.8 一般書 利用可 - 2074863534 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 378 一般書 利用可 - 2072693879 iLisvirtual
神奈川 公開 378 一般書 貸出中 - 2072693860 iLisvirtual
公開 378 一般書 貸出中 - 2072693852 iLisvirtual
港南 公開 Map 378 一般書 利用可 - 2072693810 iLisvirtual
公開 Map 378 一般書 利用可 - 2072693836 iLisvirtual
金沢 公開 Map 378 一般書 利用可 - 2072693844 iLisvirtual
山内 公開 Map 378 一般書 利用可 - 2072693917 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 378 一般書 利用可 - 2072693887 iLisvirtual
瀬谷 公開 378 一般書 貸出中 - 2072693909 iLisvirtual