地形を知れば山の見え方が変わる --
竹下光士 /著, 原山智 /著   -- 山と溪谷社 -- 2023.7 -- 21cm -- 174p

資料詳細

タイトル 槍・穂高・上高地地学ノート
副書名 地形を知れば山の見え方が変わる
著者名等 竹下光士 /著, 原山智 /著  
出版 山と溪谷社 2023.7
大きさ等 21cm 174p
分類 455.152
件名 地質-長野県 , 地質-岐阜県 , 飛騨山脈
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 【竹下光士】1965年、京都市生まれ。地形写真家。武蔵野美術大学油絵学科卒業。北穂高小屋にアルバイトとして勤務しながら写真撮影を始める。現在、日本自然科学写真協会会員、日本地質学会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 北アルプスの槍・穂高・上高地周辺には、日本列島が誕生する以前の1億数千年前から数万年前の出来事まで、さまざまな地形・地質的な歴史が記憶されている。美しい写真と数多くの図版で、世界有数のその不思議な地形の魅力を紐解く。
要旨 槍の穂先はどうして傾いているのか?北アルプスの槍・穂高連峰と上高地、世界有数のその不思議な地形の謎と魅力をひも解く。
目次 山を地質で眺めるということ;地質図を片手に上高地散策;穂高を作る岩石 溶結凝灰岩を知る;ありし日の槍・穂高カルデラを想う;南岳の礫岩に大地の輪廻を見る;穂高に大岩壁ができた理由;なぜ常念岳は三角形に尖っているのか;流浪の岩石 槍ヶ岳結晶片岩;世界一若い花崗岩、現る!滝谷花崗閃緑岩;槍・穂高を押し上げた巨大な力;雪渓と氷河、どこが違う?氷河の基本;氷河地形のビフォー・アフター;槍ヶ岳になれなかった中岳;氷河公園の歩き方;穂高を削った氷河はどこまで流れていたか?;槍沢の氷河地形探訪;実践!前穂を削った氷河を想像する;屏風岩の大岩壁が生まれた理由;雲仙普賢岳と焼岳を重ねて見る;岩塔を作った天才彫刻家の正体〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-635-53072-9   4-635-53072-8
書誌番号 1122062317
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122062317

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 455.1 一般書 予約受取待 - 2074772520 iLisvirtual
都筑 公開 455 一般書 予約受取待 - 2075344034 iLisvirtual