メールの返信フィードバックいつものやり取りに生きる --
宣伝会議 -- 2023.6 -- 19cm -- 157p

資料詳細

タイトル 編集者の返信術
副書名 メールの返信フィードバックいつものやり取りに生きる
出版 宣伝会議 2023.6
大きさ等 19cm 157p
分類 021.43
件名 編集者 , パーソナル・コミュニケーション
内容 内容:お互いが自分らしくあれる距離を保つこと。 今野良介述. 1個ずつ、相手が食べ終わったら渡していく感じ。 竹村俊助述. できるだけ「そうだね」「いいね」を基本にしたい。 片山一行述. 原稿への感想は「魂の等価交換」。 矢野優述. 良いも悪いも伝える責任がある。だからこそ、相手の気持ちを考える。 三木一馬述. 相手が迷うポイントがないように。 ひらりさ述. まずは傾聴です。そして、早めに言うこと。 松田紀子述. 互いに他人。大前提を共有して、誤解を招かないこと。 熊剛述
内容紹介 一般的に、作家や漫画家などクリエイターたちの想いを最初に受け取る編集者。彼らとのコミュニケーションは、時としてクリエイターの心の支えとなる。そんな編集者たち8名に「返信」をテーマとしてコミュニケーションについてを訊ね、その極意をまとめる。
要旨 相手との距離感の保ち方は?メールはすぐに返したほうがいい?気持ちよく仕事をするには?書き手の想いを最初に受け取り、クリエイティブの完成を目指す編集者。8人のプロフェッショナルに、「返信」の極意を聞きました。
目次 1 お互いが自分らしくあれる距離を保つこと。―今野良介;2 1個ずつ、相手が食べ終わったら渡していく感じ。―竹村俊助;3 できるだけ「そうだね」「いいね」を基本にしたい。―片山一行;4 原稿への感想は「魂の等価交換」。―矢野優;5 良いも悪いも伝える責任がある。だからこそ、相手の気持ちを考える。―三木一馬;6 相手が迷うポイントがないように。―ひらりさ;7 まずは傾聴です。そして、早めに言うこと。―松田紀子;8 互いに他人。大前提を共有して、誤解を招かないこと。―熊剛
ISBN(13)、ISBN 978-4-88335-578-5   4-88335-578-0
書誌番号 1122062977

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 021.4 一般書 利用可 - 2075027535 iLisvirtual
港南 公開 Map 021 一般書 利用可 - 2075027489 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 021 一般書 利用可 - 2072722593 iLisvirtual