岩波新書 新赤版 --
八鍬友広 /著   -- 岩波書店 -- 2023.6 -- 18cm -- 235,10p

資料詳細

タイトル 読み書きの日本史
シリーズ名 岩波新書 新赤版
著者名等 八鍬友広 /著  
出版 岩波書店 2023.6
大きさ等 18cm 235,10p
分類 372.1
件名 識字運動-日本-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1960年、山形県生まれ。1989年、東北大学大学院教育学研究科単位取得満期退学。博士(教育学)。新潟大学助手などを経て、現在、東北大学大学院教育学研究科教授。専攻、日本教育史。著書に『闘いを記憶する百姓たち――江戸時代の裁判学習帳』(吉川弘文館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 私たちが日々実践している文字による言語活動は、長い時をへて形づくられてきたものだ。世界の事例にも目くばりしながら、識字の社会的意味を広くとらえ、今も揺らぎのなかにあるリテラシーの歩みを描く。
要旨 私たちが日々実践している文字による言語活動は、長い時をへて形づくられてきたものだ。古代における漢字の受容から、往来物による学びの時代へ。近世の文字文化の多様な展開から、近代学校の成立へ。―世界の事例にも目くばりしながら、識字の社会的意味を広くとらえ、今も揺らぎのなかにあるリテラシーの歩みを描く。
目次 第1章 日本における書き言葉の成立(文字以前;文字の借用 ほか);第2章 読み書きのための学び(習書木簡にみる文字学び;一文不通の貴族たち ほか);第3章 往来物の隆盛と終焉(近世社会と往来物;庶民用文章型往来物 ほか);第4章 寺子屋と読み書き能力の広がり(寺子屋というもの;民衆への読み書き能力の普及 ほか);第5章 近代学校と読み書き(明治期の識字調査;地域内自署率の分布 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431978-8   4-00-431978-1
書誌番号 1122063999
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122063999

所蔵

所蔵は 15 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 372.1 一般書 利用可 - 2075050995 iLisvirtual
鶴見 公開 372 一般書 貸出中 - 2075051010 iLisvirtual
神奈川 公開 372 一般書 貸出中 - 2075050987 iLisvirtual
公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075050952 iLisvirtual
公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075239508 iLisvirtual
港南 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075240689 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075050944 iLisvirtual
公開 Map 372 一般書 利用可 - 2074806166 iLisvirtual
磯子 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075050910 iLisvirtual
金沢 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075050960 iLisvirtual
港北 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075240654 iLisvirtual
山内 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075240646 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075240638 iLisvirtual
公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075051029 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2075050979 iLisvirtual