角地幸男 /著   -- 文藝春秋 -- 2023.6 -- 20cm -- 285p

資料詳細

タイトル 私説ドナルド・キーン
著者名等 角地幸男 /著  
出版 文藝春秋 2023.6
大きさ等 20cm 285p
分類 930.278
個人件名 キーン,ドナルド
注記 索引あり
著者紹介 1948年、東京・神田生れ。早稲田大学文学部仏文科卒。ジャパンタイムズ編集局勤務を経て、城西短期大学教授を務める。2002年、『明治天皇』の訳業で、毎日出版文化賞受賞。著書に『ケンブリッジ帰りの文士 吉田健一』(新潮社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 40年来の友人で、晩年の20年を翻訳者として伴走した著者による、ドナルド・キーンの評伝と作品論。ユーモアと本物の知性を兼ね備えた文人の生涯をたどり、その豊かな仕事に光をあてる。人名索引と作品名索引付き。
要旨 なぜキーンは英語で書き、わたしに翻訳させたのか?「ドナルド・キーンが知りたければ、その作品と直に向きあうほかない」40年来の友人で、晩年の20年を翻訳者として伴走した著者による初の評伝と作品論。
目次 第1部 私説ドナルド・キーン(ドナルド・キーン小伝;私説ドナルド・キーン―異邦人の孤独);第2部 日本文学者の原点(十七歳の「フローベール論」;二十代の「告白」―終戦直後に書かれた横山正克宛てキーン書簡を読む);第3部 翻訳作法(ドナルド・キーンから学んだ翻訳作法―東洋大学での講演);第4部 評伝を読む(晩年の「評伝」三作を読む―明治天皇、渡辺崋山、正岡子規);エピローグ―キーンさんとの時間
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-391711-5   4-16-391711-X
書誌番号 1122064055

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 930.2 一般書 利用可 - 2074827619 iLisvirtual
金沢 公開 930 一般書 貸出中 - 2074801970 iLisvirtual
山内 公開 930 一般書 貸出中 - 2074832752 iLisvirtual