持続可能な経営を支えるヒント50 --
吉川武文 /著   -- 日刊工業新聞社 -- 2023.6 -- 21cm -- 225p

資料詳細

タイトル 本気の製造業!価格高騰と戦い生産性を高める「管理会計」
副書名 持続可能な経営を支えるヒント50
著者名等 吉川武文 /著  
出版 日刊工業新聞社 2023.6
大きさ等 21cm 225p
分類 336.84
件名 管理会計
著者紹介 東京工業大学・修士卒。公認会計士/エネルギー管理士/気象予報士など。元々は大手製造業(日本や北欧外資)で、技術系管理職としてイノベーションに取り組んでいた。監査法人を経て、工場経営者として生産現場に復帰するも、従来の企業会計にはコストと戦う力がなかったという現実を知り、会計士となる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 価格高騰などの社会情勢と戦い、会社が存続するための持続可能な経営を行なうための「管理会計」の指南書。「変動費と固定費の分離の徹底」から説き起こし、「生産性向上」を柱にした「工場を再生するための」会計の形とそのノウハウを紹介する。
目次 第1合目 誤解されたサステナビリティ!本当は「生きるか死ぬか」の問題;第2合目 21世紀を生き抜けない!今の会計、全く使い物になりません;第3合目 21世紀を生き抜く羅針盤!生き残るために必要な会計の形;第4合目 この価格高騰は止まらない!本気でコストと戦う会計の形;第5合目 ゼロ在庫の時代は終わった!本当の在庫管理ができる会計の形;第6合目 生産性がサステナビリティの鍵!生産性が向上する会計の形;第7合目 イノベーションが足りない!人材育成に取り組む会計の形;第8合目 CO2と光熱費を減らさなきゃ!脱炭素を目指す会計の形;第9合目 サステナブルな経営で実現する!新しい会社の形;第10合目 明日を予測して備える!それが経営というものでしょ?
ISBN(13)、ISBN 978-4-526-08279-5   4-526-08279-1
書誌番号 1122064870

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 336.84 一般書 貸出中 - 2074825004 iLisvirtual