団塊ジュニア世代の半世紀 --
速水健朗 /著   -- 東京書籍 -- 2023.7 -- 19cm -- 271p

資料詳細

タイトル 1973年に生まれて
副書名 団塊ジュニア世代の半世紀
著者名等 速水健朗 /著  
出版 東京書籍 2023.7
大きさ等 19cm 271p
分類 361.64
件名 世代
注記 文献あり
著者紹介 ライター・編集者、ラジオ司会。1973年石川県生まれ。コンピューター誌編集者を経て、2001年よりフリーランスの編集者、ライターとして活動を始める。著書に『東京どこに住む』(朝日新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 団塊ジュニア世代が生きてきた1970年代から2020年代には何が生まれ、何が失われたのか。日本社会、メディア、社会の変遷を、73年生まれの著者が、圧巻の構想力と詳細なディテールで描くノンフィクション年代記。
要旨 その数、約210万人。ロスジェネ、超氷河期、お荷物と言われ続けた団塊ジュニア世代のど真ん中ゾーンも、ついに天命を知る50代に突入。そんな世代が生きてきた1970年代から2020年代にわたる、日本社会、メディア、生活の変遷を、あるいはこの時代に何が生まれ、何が失われたのか―を、73年生まれの著者が、圧巻の構想力と詳細なディテールで描くノンフィクション年代記。
目次 第1章 ピッカピカのニュージェネレーション 1980年代(人口が増えている実感の持てた時代;日本の朝ご飯とテレビのニュース ほか);第2章 1990年代はもちろん浮かれた時代である(コードレスホンが若者の“一番欲しいもの”だった;SMAPのブレイク前のCM“おたっくす” ほか);第3章 1973年は、どんな年だったのか(パニック小説と難民;コインロッカーへの乳児廃棄の時代 ほか);第4章 自撮りとリアリティー番組の時代 2000年代(初代自撮り用携帯電話が生まれるまで;ネットバブルではどんなビジネスがもてはやされたか ほか);第5章 人口減少時代と団塊ジュニアの死生観 2010年代(団塊ジュニアの次の塊が登場しなかった理由;繰り返される生命とそれを止めてしまう世代 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-487-81468-8   4-487-81468-5
書誌番号 1122066502
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122066502

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 361.6 一般書 貸出中 - 2074937759 iLisvirtual
公開 Map 361.6 一般書 利用可 - 2075139376 iLisvirtual
山内 公開 Map 361.6 一般書 利用可 - 2075004667 iLisvirtual
都筑 公開 361.6 一般書 貸出中 - 2074852095 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 361.6 一般書 利用可 - 2075004691 iLisvirtual